トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • トヨタ純正ETCユニット

    純正ナビに連動するタイプのETCユニットです。 2003年当時では装着場所についてはあまり情報がなかったのですが、ディーラーにお願いしたらオーディオ下スペースに格納できるとの事だったのでお願いしました。確かトヨタの\5,000キャッシュバックキャンペーンで買ったと思います。 小物スペースの後ろを切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月1日 17:40 Altezza_Gitaさん
  • ナビ連動ETC

    アルテッツァ乗り定番(?)の位置に取り付けました。 ナビ連動用のハーネスをディーラで取り寄せ、ポン付け。 86982-28010 86982-28020 パネルは半分ぐらい切り取ってETCを差込み、ホットボンドで固定。 アンテナは、見えるところに置きたくなかったので、ダッシュボードのメータ裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月7日 20:57 spring-tourさん
  • ナビ・オーディオ・ETC同時作業(その3)

    助手席側のAピラーの内張りをはがしアンテナ線を這わせた。フロントガラスの適当な場所にアンテナを両面テープで張った。Aピラーの底から助手席の足元にアンテナ線を落とし、カーペットの淵の内側を通してセンターコンソールの後ろまで通した。それぞれの部位での遊びを適当に与えて電装用テープで固定した。Aピラーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月22日 03:47 橋本 南さん
  • ETCとUSBソケット移植

    ファミリア購入時に中古で買って使い始めたオーディオが、いよいよボロくなってきたので変えようと思い立ったのですが、購入予定のオーディオはUSBが後ろから引っ張ってくるタイプなので、だったら充電用のUSBパネルをデータ通信できるタイプに変えることにしました。 純正パネルにはすでに充電用USBパネルを固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 15:56 星昇さん
  • やっとETC取り付け

    納車時に付いていたETCがカードを読まない故障品だったので、オートバックスでセットアップだけしてもらった新品のETCへ交換します。寒いし暇がなくてだいぶ間が空いてしまいましたが。 同じパナソニックなので元あった場所にそのまま入るかと思いきや、つかえて入りません。 比べてみると一回り大きい。 カッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 11:51 星昇さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)