トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 純正EMV(マルチ)にイクリプスバックアイカメラ取付

    まず配線通す穴(元はクリップの穴)を、100円で買った金属やすりでひろげました。 ガーニッシュを加工します。 100円で買ったのこぎりカッターと金属やすりで根気よく慎重にカット。 位置決めや配線を通している一コマです。 ちなみに将来フロントカメラ増設の構想※1があるので用意したバックアイカメラは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月13日 22:44 ゆみちゅんさん
  • カーテシ連動フットランプ

    これで、車に乗り込むときに、カーテシ連動の ・ルームランプ ・マップランプ ・ドアカーテシランプ(赤) ・ドアカーテシLEDテープ(赤) ・フットライト が点灯し、車の中が明るくなりました。 P席側。 ちなみに、アルテッツァの場合、カーテシライトの両端は「+B」と「GND(点灯)ov12V(消灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月15日 00:33 spring-tourさん
  • レーダー探知機、ドラレコ取り付け。+゚

    アルテにつけていたレーダー探知機とナビは古くて納車の際移植しなかったため、ジータに乗り換えてナビレス、レーダー探知機レス。。。 割とよく車を運転するので、捕まる可能性も比例するだろう…(^▽^;)と思い、捕まらないためにとりあえず新調しました! つけたのはCELLSTARのASSURA AR-3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月28日 23:10 さっこさん
  • センターパネル加工(マルチメーター編その一)

    前回の妄想編で、基本計画案は承認されました(笑) では、まずは手始めに…マルチメーターです。 用意するのは ◯Androidスマートフォン(Android4.0以上のXperia) ◯HKS OB-LINK ◯USB-microUSB充電ケーブル となります。 ここで注目は、Xperiaじゃない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月6日 01:10 takumyさん
  • 純正EMV(マルチ)にバックアイカメラ取付その2

    バックカメラ取付での難関ポイントとして、画像のゴムジャバラの中に配線を通すという作業がありましたが、これ、結構時間とられました。 ジャバラは、右と左に計2本ありますが、左側は配線がすでにキツキツで新規に配線が通りそうにないので、右側の方を選択しました。右側はウォッシャーのホースとリヤウインドゥ熱 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 21:17 ゆみちゅんさん
  • インサイドドアハンドルイルミネーション取り付け(リヤ編)+α

    残りのドア3枚分も段取りしてしまいます。 センターピラーを分解。 ドアへのコネクタを分離させます。 コネクタを分離させる事で 蛇腹をボディ側から外す事が出来るので 蛇腹内への入線が比較的、楽です♪ 電源は運転席ドアの電源から分岐させてます。 点灯テスト☆ 組み付けて完成♪ おまけ リヤワイパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月29日 14:36 イナっち@IS350さん
  • リアウインカーバルブ

    リアのバルブ、切れちゃいました。 せっかくなので、LED!と思ったのですが・・・。 ステルス球です。 交換前ですね。 今、内装無い状態なので、むき出しです。 サクサク、と交換! ちょっと見えにくくなったかな? ノーマルバルブ、7年間ありがとう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月26日 14:03 けんいちジータさん
  • ジェットバック装着(THULE Spirit780)

    パーツレビューにもアップしましたが、 THULE Spirit780+755+761の装着画像です。 正面から Evolution500の時はサイズ的な面とレフトオープン のため助手席側に寄せて装着していましたが、 横幅+27cm(55cm→78cm)、デュアルオープンということでセンターに装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月12日 16:11 カントナさん
  • アルファホーンの交換

    お気に入りのアルファホーンです。 車体についてる12年物のアルファホーンの高音側がまともに鳴らなくなったので 同じものへ更新します。 そのまんま取り付けすると、貼り付けてあるゴールドのステッカーがグリル奥から妙に自己主張して、自分的にはイマイチなので引っ剥がします。 さくさくっとグリルを外して旧品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月11日 02:07 ケン太?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)