トヨタ アルテッツァジータ

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

アルテッツァジータ

アルテッツァジータの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アルテッツァジータ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エンジンスターター取り付け

    大掃除してたらユピテルのVE-E28でてきたので付ける事にしました(^ω^) ハーネスかってきてIGの所のハーネスに割り込ませてアースとってやれば終わり☆ 作業も20分位で終わったと思います0 でも純正キーレス使えなくなるのが痛いですね(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月28日 20:42 ぴぃすけ('A`)さん
  • サンバイザーバニティミラー照明LED化

    バルブの取り外し、ヒューズをあらかじめ外しておけばいいですが 私は横着なので蓋をこのぐらいにして、ランプが点かない状態で 作業を開始 点灯状態で取り外し作業すると指とかを火傷しますんで注意! 薄めのドライバーで下面の穴を持ち上げるようにして透明なカバーを外します。 LEDの場合極性があるので受け金 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月13日 19:47 hide-jza70さん
  • レーダーVE-230取り付け

    なにはともあれ重要なレーダー!! シガーソケットにさすところぶったぎって運転席足元のヒューズから電気をいただき加工して取り付けました(*^ω^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月25日 23:36 ぴぃすけ('A`)さん
  • 燃費マネージャー FCM-2000T2取付

    以前から欲しいなと思っていたテクトム燃費マネージャーFCM-2000のT2(トヨタ用)が、納車待ちの次期趣味車SXE10用のシートレールを探しに行った中古パーツショップにて、相場よりだいぶ安く売られていたのでゲット。肝心のシートレールはゲット出来ず。(また無駄使いか?) 早速ジータに取り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月30日 17:57 トリガーAさん
  • プラグ交換 DENSO IRIDIUM TOUGH VK16

    走行距離的に、そろそろプラグを交換。 DENSO IRIDIUM POWER     ↓    DENSO IRIDIUM TOUGH 性能に拡大の差がないようなんで、耐久性で変更 ( ̄∀ ̄) インプレッション! やっぱり、プラグがヘタってたんでしょうか? エンジンのかかりが良くなった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月23日 22:15 牛丼ヨッシーさん
  • ブロアモーター整備

    ブロアモーターとファンの分離に成功。かなりキツくハマっており、やり方に苦労。結果として、抜き打ちピンを作業台のバイス(万力)で固定して、上からブロアファンの連結部を両手で押し込むようにして抜いた。 動画であるようか、モーター内部のブラシ交換をしたいが、カシメ部分が分厚いので、外せない。どうしたもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 19:32 sin********00さん
  • シガーソケット分岐

    常に使うものが刺さってて野暮ったい シガーソケットを分岐して追加する シフトゲートのパネルを外してシガーソケットのコネクタを外す 黒い線の入っている配線のデッカイコネクタの方がマイナス 配線を剥いて半田付けする パネルは元に戻す コレでセンターコンソールはスッキリした 余談だが、センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月4日 06:52 EXTREMEさん
  • ホーン交換

    画像ナシですが今日純正ホーンからアルファーホーンに交換しました 交換に際しては、純正配線より分岐させる配線が1本 アース用配線が2本必要になります。 グリルを外せばかなり楽チンな作業ですが、僕のジータはバンパー一体型‥ 時間がなかったので無理矢理隙間に手を突っ込んでやりました。手が傷だらけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月10日 06:14 たむっこさん
  • 車両ミニヒューズ全交換

    10年以上の前の車だし、ヒューズもきっと劣化しているだろうと思い交換 オーディオの変化に期待して交換。 まずはエンジンルーム内 スロープローヒューズは交換せずミニヒューズのみ交換。 続いて助手席側。 次に運転席側。 こちらはアクセス最悪 新しいヒューズと古いヒューズ。 外したヒューズは全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月29日 22:51 kurobeeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)