トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整【車高下げ】

    バンパーの換装した後ですが、車高も元の高さに下げました。 ただ残念なことに塩カルの毒が酷い状態でして錆落とすのに結構時間かかりました。 Before 冬タイヤ履いた状態でのほぼMAX上げです。 X-URBANも真っ青の上がりっぷりです。 After 17インチ(夏)履いてた時と同じ高さに落としまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月8日 22:14 ぽり士さん
  • 深夜の車高調整アゲアゲ

    緊急車高調整で 「まごころアヒル堂」通称あひるガレージに訪問♪ 深夜にありがとうございます♪ フェンダー下から地上迄 600から620にアップ (610から600に経年ヘタリ、Dアウト) 隙間が恥ずかしいハイリフト(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 10:57 satoshi.AQUAさん
  • 良い子はやめましょう

    良い子はやめましょう 良い子はやめましょう 良い子はやめましょう 良い子はやめましょう ギリギリw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年2月1日 00:26 TOMO君_T10さん
  • HKS HIPERMAX S-style C

    やっとこさレビュー書こうと思います。 アクアを買って3カ月、ヤフオクで同商品の変に安いのがあって飛びついてしまったのですが、リアが抜け抜けで、信号待ちで止まるたびに後ろだけボヨンボヨンと跳ねてました。その後、紆余曲折あって結局SABで新品購入(苦笑) 車高はメーカー推奨の前後-3cmにしていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月8日 20:00 コロ太@NDロードスターさん
  • 冬タイヤへ交換 & 車高調整

    夏タイヤから冬タイヤへ交換です 自分ではやってません(笑) ついでに車高の調整もやってもらいました。 写真は撮って無いので、ほぼ使いまわしです。 取付はリアを全下げ、フロントをリアに合わせて 適度に下げてました。 ”ソルティー”氏から譲って頂いた レオナルド号の遺産、クスコの車高調 つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月27日 16:36 ~HIRO~さん
  • スプリングを短くし車高ダウン&ヘルパースプリングで遊び解消

    先日、リアスプリングが外れるというアクシデントが起きてしまったので、ヘルパースプリングを組むことにしました。 同時にメインスプリングも短くし車高ダウン、アライメント調整です。 左オレンジ MAQS 16kg/mm H150mm ID70 右ブラック TEIN 14kg/mm ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年10月25日 13:00 Magnetoさん
  • 車高を下げたら目線も下がる

    という事はつまり… なんだ?← まぁいいでしょう。('ε'*) ご覧下さい。歴戦の傷を。 このまま下げたらイカンぜよ! と心の声が聞こえてきましたので リアの爪を折りました。 方法はいくつかありましたが 道具はいくつも無いのでハンマーですw タイヤガード?(名前がわからん)爪にある 白いゴムっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2015年10月14日 18:45 あひるたいちょうさん
  • 車高調整【フロント1回目】

    タイヤローテーションのついでにフロントの車高を下げてみました。 画像(見難いですが)にある矢印の間の長さを計測…。 今回調整前の数値は取り付け時と同じ18.3mm。 それを11.1mmに下げてみました。 ヘルパースプリングが潰れているのは片輪のみジャッキ上げしてる故のスタビライザーの作用による ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月27日 23:46 ぽり士さん
  • 車高調整

    下げ下げ状態から、快適車高へ、調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 00:57 akihiro926さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)