トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • サイドブレーキカバーの取り付け

    ノーマルで少し味気ないサイドブレーキ周りなので、津ミルクネットから発売されているカバーを付けることにします。 ノーマルっぽく、ステッチは黒です。 まずはサイドブレーキカバーの装着。 グリグリと入れるだけです。 次にブーツの装着。 これも上からかぶせて隙間に入れていくだけ。 10分程度て取りつけ完了 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年2月13日 00:24 ひろ@アクアさん
  • ダミーディスクブレーキ風カバー 手直し

    先日付けたコレ、変な塗装は削ることで落としましたが、アルミ素材ガッツリアピールで、取ってつけた感が安っぽい… よって、余り物のスプレーを使ってウェザリング加工を施して見ます。 ヘアラインっぽくヤスってからペーパーにスプレーしたブラックでこすります。 質感が変わりました!ちょっとだけ使い込んだ感じが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月18日 12:11 RK_meisterさん
  • ダミーディスクブレーキ風カバー

    ハッタリ大好きな自分はこんなのにも 手を出します。アマゾンで見つけた格安の これを…封を開けたらビックリの大陸 クオリティでしたwww キズはあるわ、塗装はハゲるわ、歪んでるわで、スゴイ事になってます。800円程度なんで納得できますが、さすがにこのままではハッタリも効かないので少し手直し。 変に粉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月17日 14:16 RK_meisterさん
  • オリジナルキャリパーカバー作製'mm''Aloha Honu

    クロすけ号に家内からオシャレなキャリパーカバーとのミッションが課せられ💦ワイハーなイメージで作製する事に! 先ずはプラサフw〜 下塗り 水性ペパーミントグリーン^_−☆ アクア純正カラーの上塗り用 ライムホワイトパールクリスタルシャイ〜ン^_−☆ メタル塗装で深みが増して高級感UP^_−☆ 更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年12月3日 17:18 キャベツtaroさん
  • キャリパーカバー

    キャリパーカバーにチャレンジ( ̄+ー ̄) ホイールの隙間を活かさねばって思い、キャリパー交換って思っても先立つモノが無いので、お手頃ナンチャッテキャリパーに手を出しました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ぱっと見、イイ感じ^_^ 取り付けはステーでガッチリ留めたから脱落はないと思います。 だから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月10日 10:38 ミノver2さん
  • 後輪ダミーディスクブレーキキャリパーカバー加工取り付け

    アクアの後輪はドラムブレーキですが、汎用ローターディスクブレーキドラムカバーと汎用キャリパーカバーの組み合わせでダミーリヤディスクブレーキに加工してみました。 まずはキャリパーカバーの内縁部分をカットしました。結構削らなきゃなりません。 取り付けステーの加工ですが丁度良い素材がありました。メーカー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年9月11日 20:36 あでぃだすおさん
  • 前輪キャリパーカバー取り付け

    汎用キャリパーカバーを前輪に取り付けしました。 キャリパーに干渉する部分の一部を削りました。 今回はスプリング止めにしたので引っかけるステーを自作しました。 ハトメパンチという道具も購入して引っかけ部分の保護対策もしてみました。スプリングは目立たないように艶消しブラックにペイントしました。 キャリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月10日 16:00 あでぃだすおさん
  • キャリパーカバー取り付け

    先日ハブカラー取り付けの際一緒に取り付けたかったのですが浮いてホイールと接触したため後日取り付けになりました 物は安かったため買ったのですが取り付けのステーや調整で結局1万円也汗 先に整備手帳を見ておけば良かったと後悔です 裏側はこんな感じに安そうな感じです(笑) 噂の取り付けステー これをキャリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月25日 21:52 つぶたさん
  • サイドブレーキ調整

    ジャッキで上げて、タイヤを外します。 ドラムカバーを外します。 赤丸の部分にアジャスターがあるので調整。 あとは元に戻す。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月14日 15:55 カロゴンノリさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)