トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ちょっと長いの入れたり挟んだり(´ー`)σ

    こんな娘とドライブした日にゃ… 揺れまく…(ヤメナサイ 挟まれ(ヤメロ! さて フロントのハブボルトを 3~4㎜長いモノに 打ち代えていきます♪ 先日にトライしブログでも晒しましたが うまくいきませんでしたので再トライです♪ ジャッキアップ➡タイヤ外し キャリパー外し画像です。 裏 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2015年3月11日 17:10 あひるたいちょうさん
  • リアタイヤ ワイトレ化

    アクアのリアタイヤはかなり奥に入ってちょっと見栄えが悪いのが珠に傷でした。(これでもホィールのインセットで5mmほど出してます)。 ところが、4/14の関東オフでtasuke305さん提供のワイドトレッドスペーサーをゲットできました! 取り付けそのものはタイヤを外して付属のナットで締め付けるだけの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月30日 00:28 アリア・ポコテンさん
  • ちょいワイド化⁉

    知り合いよりタイヤを中古だけど 185/60 15を貰ったので夏用タイヤ交換してきた❗ 今回は前輪だけ~👍 ついでにスペーサーを5mm入れてワイド化⁉してもらいました❗ いい感じになったね🎵 これなら落としてもタイヤは当たらないだろうし、丁度良いね🎵 あとは年明けで後ろのタイヤもやってもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 14:53 洋丸さん
  • エ~イッ!!...削っちゃえ!!

    爪... 折るよりこっちの方が手っ取り早い!! 「ウィ~~~ン!!」とね♪(^w^) Specちょこばクン!ありがとう! 7.5jインセット35 6mmスペーサー やっぱりイナ... 100人乗っても大丈夫!! あっ!違った... 大人4人乗っても大丈夫!!(^w^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年11月2日 19:58 yamadi A4さん
  • まだまだだけど…

    リアホイールがかなり引っ込んで見えてしまい嫌だったので5ミリのスペーサーを入れてみました ビフォー… アフター… 5ミリだとあまり変わらない気もします(笑) あまりやりすぎるとDに外されるのでとりあえずここまで

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月28日 15:46 チョークさん
  • 取り付け中止( ;´Д`)

    本日キャリパーカバーが届いたので 取り付けしようと思い作業開始しましたが・・・ 自分の想定の取り付けが出来そうも無いので中止に 想定ではキャリパーからステーを出してボルト固定 カバー裏にガラス系ボンドで接着固定の併用での予定でしたが カバー裏のスペースが広すぎて、ちょっとボンドは無理 カバーを削っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 17:32 KOOL108さん
  • ワイトレ付けてみた

    空研のトルクレンチが、廃盤なのか安売りされていたので買った。 これ一本で、ゆるめる・締める・トルクセットする、まで出来るホイール専用品だが、だいぶ前に販売されたものだが凄く高くて買えなかったけど、もう 1 / 3 ぐらいでした。 カチッと言うタイプでは無く、目で確認するものです。 写真では分か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月20日 12:00 猫じじいさん
  • ワイトレ 外し

    前に 15 mm のワイトレを付けたら、はみ出しては無いが、グレーゾーンとの事で、外して 10 mm のスペーサーを入れようと思いました。 が、ワイトレのナットの長さが短くて、力が上手く掛からず外せない。しかも柔らかいので、角が潰れて来て焦る (>_<) なんとか外したが汗びっしょり (*_* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年4月21日 15:46 猫じじいさん
  • キャンバーボルト交換

    スペーサー分のフロントはみ出しが気になるため、キャンバーボルトにてツライチにします。 今回はBタイプをチョイス トヨタ純正 ステアリングナックルボルト 品番:90109-15002 金額:2本 税込 474円 図は交換済みのボルト。 ホイールを外し、ショックアブソーバーを固定している2本の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月10日 10:58 ポクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)