トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • オフセット変更

    16インチ化したトヨタ純正アルミのオフセットはプラス51。アクア純正スチールはプラス45。市販の5ミリのスペーサーを使用。これでホイールのオフセットは51ー5=46となりました。 四輪共にスペーサーをかました印象の追記です。外側に5ミリとほとんど見た目は変わらず。ただ純正の平座ナットにも交換したの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 19:21 himawari14さん
  • PCD100 4H->PCD114.3 5Hに伴うホイール選び。

    プリウスに続きアクアも114.3 5H化を考えていました。 アクアの114.3化の方法なんですが フロントはラクティスのハブとローターに交換してPCD100 5H化。これにPCDチェンジャーで114.3 5Hにするという方法が一般的です。 (というのもトヨタの場合4Hと5Hでスプラインの太さが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月8日 21:49 S A I T Oさん
  • フェンダ加工(爪折り)

    ワイトレ装着後、右リアのみタイヤと 干渉。対策として爪折りを決断 ノーマル状態。10mmほど爪あり タイヤを外し、専用工具と取付ます ヒートガンで温めて、赤いローラーを 動かし爪を折り曲げます。 温めないと塗装にヒビが入るそうです。 5ミリほど折り曲げ タイヤとの干渉はなくなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月17日 14:37 しよかたさん
  • Fixed ホイールスペーサー 5mm 取り付け

    このホイールなんですが、黒い細いカバーと雪印の絵が書いてあるカバーがついていてナットが見えないようになってるんです。ですのでカバーから外します。 六角レンチでビスを外してカバーを取ったら、、、 いたって普通のアルミが顔を覗かせます(笑) このビフォーアフターの写真アップが目的ですので この先の簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 20:28 禁藻(きんも)さん
  • 17インチ アルミホイールに交換

    スチール(鉄っちん)ホイールからついにアルミホイールへ 2インチアップの17インチ 車検は通ります^_^ まあまあ真っ黒ですね(笑 隙間は減ったかな? いい感じにツライチ さよならホイールカバー

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年11月19日 14:37 こーじKさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    トヨタ純正ホール専用のワイドトレッドスペーサーです。10mm外に出ます。 これで、タイヤサイズが195/50-16 6J オフセット41となるので、オプションのTRDホイールの195/50-16 6.5J オフセット45と同じ感じになるかな。 ということは・・・・ と含みを持たせつつ トヨタ純正ホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月18日 00:31 pensandoさん
  • スペーサー

    ツライチまでいきませんが、スペーサー入れて見栄えが良くなりました(笑 15mmのスペーサーを入れてます。 ちなみに入れる前は30mm余裕がありました。 まだ余裕がありますが、これで十分です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月1日 23:31 サトちゃんの兄さん
  • ツライチ

    25ミリ、ワイトレ、装着後、左リヤ、K100-4H-P1.5、ばっちり! 左リヤ 左前5ミリスペーサー装着後。本当はあと2ミリくらい、7ミリ出せたら最高だけど、ノーマルハブボルトで5ミリより大きく出すとナットの噛む量が不安なので、これで満足することにした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月20日 19:34 無類の餃子好きさん
  • 16インチ用ワイトレ取り付け

    フロント20mmでも良かったなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 00:14 Lunar Fuckさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)