トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

アクアNHP10

アクアの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アクア [ NHP10 ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デットニング内装取り付け

    デットニングした内装を取り付けしました 大音量で音楽を鳴らしてもドア内装は一切ビビりません。ドア内装がビビるとスピーカーと同じ役割をする為ドア本体をデットニングするより大事だと思いました。 左前席も同様ビビりが無くなりました。 内装叩くとコンコンと軽いプラスチック音から ゴツゴツと重たい音になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 19:43 TarMacさん
  • DSPコントロールユニット清掃

    DSPコントロールユニット内部にホコリが大量に入って凄く気になるので清掃します ネジ3本外して外装の爪を外しながらカバーを外します めちゃくゴミがディスプレイ付着しています 点灯すると凄く気になってました 清掃しました よく見ると電球と暗いLEDが 後日を交換しようかな ホコリも無くなり綺麗になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 12:08 TarMacさん
  • ATOTO P9ヒューズ電源取り付け

    ATOTO P9の電源をヒューズから取りたいと思い知識もないのに何とか取り付けやってみた! ヒューズはACCがシガー電源を取り常時はフォグから取りました! 正解はどうか解りません。 アースは発煙筒裏のネジから取りました。 検電の為にオートテスターを買い 何とか取り付け 配線も隠れてスッキリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 19:33 ヴィレッジ★さん
  • 右前内装デットニング

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3041020/car/3205452/8329159/note.aspx 右前に続き左側内装デットニングしました 制震材を隙間なく押し付け圧着 純正吸音材を元に戻して完成 スイッチも防振した方がいいかな❓ 今回も3時間近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 14:32 TarMacさん
  • ナビ画面が見えない!

    あーーー わーーー!(この間、5分弱の出来事)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月12日 19:28 vanqu186さん
  • リア及びセンタースピーカー用アンプ購入

    アクアのリアスピーカー駆動用センタースピーカー用にアルパイン DVA-7899J に付属の4チャンネルアンプを購入しました。まあハイエンドDVDデッキ13万円の付属のアンプなので悪くないはず 50W×4チャンネルなります これで5.1chを構築する予定です。 なぜこれにしたか 4チャンネルでこのサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月8日 18:52 TarMacさん
  • 床下デッドニング(ロードノイズ低減マット)

    以前ラゲッジルームのデッドニングを行いました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/227450/car/3466389/8219308/note.aspx が、レヴォーグと違い、ほとんど体感なし。(-_-;) やはり基本骨格の差は大きいです。 で、やはり床 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 11:31 sadabo.com HYP ...さん
  • ピラースコーカーの変更

    ピラーのフルレンジスピーカーをMAPLETECH Ref.2.MHのものからCarberyオリジナルCVSS-2.5Wへ変更しました。 理由としてはトゥイーター、ウーファーとコーンの種類を合わせて音のつながりをなるべく自然なものに近づける為の変更となります。 インプレッサに乗っている時につけてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 07:41 k-9179さん
  • DPS PXA-H700修理

    DPSの右ツィーターの音量出力が小さく調子が悪い使ってうちにサブウーファーの音も出なくなり完全に故障したので修理しました 音量が出ない故障なのでアナログ基盤の故障ですので 下側の基盤の修理をします 大きい基盤の上側の出力RCAの回路の半田クラックと思われますので全部品再半田作業を実施 再半田作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月25日 13:38 TarMacさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)