トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • アクセントカラーお色直し?補修?

    スポイラーのアンダー部、写真ないですが 前はブルーのアクセントカラーで ラインを入れてました しかし縁石にこすったりして痛みが 出てきたのでここは補修で。 ブルーからホワイト化して、ちょっと落ち着いた感じに サイドも、こちらは痛みは無いですが ブルーのままだとつながりがオカシくなるので ツートンカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月20日 09:01 RK_meisterさん
  • ROJAM アクアG's ダブルディフューザー改

    とりあえずセンターマフラーに干渉するのでテキトーなとこで切断しましょう。 高価な部品だけに勇気が必要ですよね(笑) センターマフラーに対応してるだけに皆さん安い類似品に行ってますがROJAMはまじでフィッティング最高ですよ(笑) 仮合わせ。 Valenti86バックフォグに干渉しないのは助かりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月16日 17:13 Seamoさん
  • フロントパーツ追加、ワンオフリアバンパー完成!

    サイドフラップを取り付けたらフロントだけ高く見えるので、高さを合わせるために他車種流用してみました(*´∀`)ノ 今回使うのは26年式シビックのフロントエアロ。 もちろんこのままでは付かないので、アンダーフラップと合わせて加工しました。 まず横幅が違うので真ん中からバッサリカット( ・ㅂ・)و ̑ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月20日 12:21 鳴神零音さん
  • リアバンパー加工 その4

    先週の続きですが、巣穴にパテ盛りして1回で妥協しました(^^;; 今回はちゃんとプラサフ持ってきたので、しっかり下地を作りました。 ブラックマイカを吹いて…のはずが、こちらも途中で終わってしまったので、急遽202ブラックで仕上げました( ノД`) バックフォグの箱に入っていたvalentiのステ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月14日 21:20 鳴神零音さん
  • リアバンパー加工 その3とその他諸々

    期間が空きましたが、仕事仲間の庭を借りて作業進行中です(*´∀`)ノ 補修の終わったK-BREAKのエアロを塗装しました( ・ㅂ・)و ̑̑ ラップ塗装に加えてちょっとした小技(と言って良いものか)をやってます。 リアバンパーはパテ盛り→削りを3回ほどやりました( ・ω・)ゞ 約1キロあった板金 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月11日 12:29 鳴神零音さん
  • リアエアロバンパー補修

    社外マフラー用に切り抜いたところを純正マフラーに戻したので埋めたいと思います。 そこらへんにあったバンパー片を形成してくっつけたいと思います。 はんだごてでプラスチックを溶接しました。 裏は補強のためにテキトーなステンメッシュ素材をハンダで溶かし込みました。 現在表をパテを使って凹凸をキレイにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 21:58 助チャンさん
  • リアバンパー加工 その2

    ひょんなことからseamoさんから86/BRZのバックフォグ取り付け部分を譲って頂きました(*・ω・)*_ _)アリガトウゴザイマス 元は自分で加工した取り付け部品で付けるつもりでしたが、こっちの方が確実でしたので予定変更ですw はい、早速自分で加工したバックフォグ取り付け部分をカット! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年4月23日 19:05 鳴神零音さん
  • バカデカ ウイング 加工編 その3

    盛ったパテの巣穴を最終仕上げパテで埋めたり、コネクションロッドの位置確認。 何回パテしたんだろうか、覚えてないくらい地道に作業をします。 手を抜くと後で仕上がりに影響してきます。 私は自分のなのでかなり適当です(笑) いい感じ( ◠‿◠ ) サフェーサーの塗布です。 UVサフェーサーを贅沢に使いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月18日 06:24 Seamoさん
  • バカデカ ウイング 加工編 その2

    アルミパテで、サイドを形成、盛ります(笑) 仮合わせしながらパテを研ぎます。 んー、まだまだ足りない💦 ポリパテでもダムを作って、まだ高さを調整! 盛ります(笑) ここでデザイン変更。 さらにアルミパテで盛り、長さを出します! よせばいいのに、フィンは、3つ追加💦 研いだら盛っての繰り返し( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月17日 18:14 Seamoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)