トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ヒッチメンバー取り付け②

    ヒッチを付けたら今度はカプラーと配線をするんですが、何時も通りただ取り付けたんじゃつまらないので。 分解して色を塗っちゃい(*・ω・)マス♪ やっぱり艶消しブラックですよね! 配線の色は決まってるので説明書通りに接続します。 配線はバックパネルから表に出せば大丈夫です。 ヒッチとカプラーを止めるボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月11日 00:06 車楽!さん
  • ヒッチメンバー取り付け①

    早速ヒッチが届いたので取り付けましょう! 本来は2人で作業をしますが、今回は1人で作業するので余計所をキズ付けないようマステでカバーします。 ササッと外れましたf(^^; 慣れれば10分も掛かりません。 専用設計なのでピタッと組み立てられますが……(>_<) 残念だったのは、下側の画像でバックパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月3日 21:25 車楽!さん
  • タワーバー装着

    タワーバー本体 いきなり装着後 エンジンルームに赤色が入りいい感じ。 赤いパーツの奥にある固定ナットは、狭いので付けずらいですが余計な物を外さないで作業は、可能です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月6日 12:00 ○しげ○さん
  • スタビライザーリンク交換

    車検で発覚したスタビライザーリンクのゴムブーツの経年劣化での破れにより、トヨタ純正部品(品番48820-52030)の新品に交換しました。 画像は取り外した損傷品で、後にゴミに出します。 右のスタビライザーリンクのブーツ(下部)損傷状態 右のスタビライザーリンクのブーツ(上部)損傷状態 左のスタビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月31日 19:46 ネコ@メタボランナーの憂鬱さん
  • cox ボディダンパー取り付け(フロント編)

    cox ボディダンパー取り付け(フロント編)です。まずはバンパーを外します。ここはヘッドライト交換の整備手帳と重複するので省略。 横に長い白い発泡スチロールの物体を外します。 ボディダンパー取り付けに赤い部分が邪魔なので取り外します。ピンで止まっているだけなので、ペンチで摘んで外します。 ボディダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月30日 08:22 アテンザ6さん
  • cox ボディダンパー取り付け(リア編)

    cox ボディダンパー取り付け(リア編)です。 まず、リアバンパーを留めているトルクスネジを2つ外します。 クリップを外していきます。 クリップを外していきます。 リアバンパーサイドの爪を外して リアバンパーを外します。というかアクアってリアバンパーホースメントないのね。 この部分にボディダンパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月24日 22:36 アテンザ6さん
  • AISIN製ドアスタビライザー取り付け

    スタビライザーを装着する前のドア側です。 スタビライザーを装着する前のボディ側です。 プレートベースをトルクスネジでこんな感じに取り付け! ドア側はプレートを付けて完了 ボディ側の純正ドアストライカーを外して! AISIN製のストライカーをトルクスネジで取り付けです。 AISIN製ドアストライカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月26日 23:40 GR. TWO TONEさん
  • ドアスタビライザー取り付け

    トルクスT30、T40のトルクレンチを用意 前席、後席ドア共に同手順。 ボディ側、T40でストライカーと🔩を外す。 外した部品は、使わない。 スタビライザーにT40の新🔩を仕込み、 ボディに取り付け。トルクは23N・m ボディ側完了👍 ドア側、縦に並ぶ2本のT30の🔩を外す。左側の🔩は、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月21日 20:26 blues juniorsさん
  • ステアリングダンパー取付

    アクアのハンドルが軽すぎて、これを付ければ少しは解消するかと思い、トヨタ部品共販で購入したこれを取付ます。 エアバッグを外すので、リアシートしたのバッテリーを外そうと思ったけど、めんどくさいからバッテリーからのマイナス線を車体から外しました。 ハンドルの閉止カバーを外します。 反対側も外して、良く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 14:46 ZERO‐Zeasさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)