トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 記録用 車検の手直し スタビリンク交換(運転席側)

    車検でスタビリンクのゴムが破けてグリスが漏れてたので交換。 ナット2本外して、取り替えるだけ。 13000円と言われてましたが、部品代3000円だけで交換完了しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 19:56 shon@零PROさん
  • CUSCO ストラットタワーバー 取り付け

    友人に取り付けてもらいましたー!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月4日 01:21 okazunzunさん
  • 既存の締め付けが固かった

    こんな風に取り付けました。 (画像は拾いものです) 既存の金具(写真で言うと左側)の締め付けが固いこと… 他の人のレビューにもあったが、壊れるかと思うくらい頑張って回して外した。 写真で言うと右側の黒いプラ板×2の取り付けも一癖ある。 スライドはめ込みで意外と苦戦した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月15日 20:31 たかなめこさん
  • お店に頼みましょう

    車体下部のM10ボルトを緩めて取付するのですが、まぁ固いこと 自力では無理だと判断し、アップガレージで\5,400払って頼みました。 もったいない感じもしましたが、家族車の足回り 何かあっては困りますので お店の人に聞いたところ、 固かったのでインパクトを使用したそう 仕事の人でも人力は無理だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 16:02 たかなめこさん
  • オクヤマ メンバーブレース取り付けました

    ホワイトが凛々しいオクヤマさんの メンバーブレースを取り付けました☆ 付くようにしか着かないので やや隙間が気になりますがこの状態で取り付け。 かんせ〜い☆\(°o°)/ 後ろは純正G'sのメンバーブレース白バージョンです。 こう見ると、CUSCOの方が良かったんじゃないか?と言う意見はご容赦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月9日 08:43 マサトモヒロタカ&リーさん
  • 安全を考えて取り付け

    GSパーツを流用

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月16日 21:59 しば0528さん
  • リインフォース取り付けの巻

    まずリアバン外します。 上ねじ2箇所外して下側のクリップ7箇所外して バキバキ引っ張れぱ外れます。 ねじ2箇所は何故かトルクスねじになっているんで トルクスドライバーじゃないと外せません(-.-;) 外すとこんな感じ。 左右のカバー?を外します。 長女が興味津々で手伝いたいって 騒いでました(^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 10:11 まぁーーぼうさん
  • TRD ドアスタビライザー 取り付け

    TRD ドアスタビライザー 汎用 2個セット MS304-00001 を購入しました。 【必要工具】 トルクス T30 トルクス T40 スライドハンドル トルクレンチ5~40くらいの YouTubeで既設のネジが取れないからショックドライバーで叩いてる動画を見ましたが、そんな車を痛め付けなくても ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月26日 17:33 マツシー??さん
  • トヨタ純正(ヴィッツ用)メンバーブレースとセンターブレース取付

    みんカラ先輩の情報を参考にさせていただき、ヴィッツ用のパーツ流用でボディ剛性アップしました。 自車のお腹は初めて見るのでワクワク^_^ センターブレースですが、品番が色々あるのでご注意を…。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月28日 17:04 こーじKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)