トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • K'spec SILK BLAZE マフラーカッターの取付け

    ノーマルです マフラーカッターはなく 排気口が下向きについています 購入した SILK BLAZE マフラーカッターです。 固定用のネジを取付け 車体に装着 脱落防止用のガイドワイヤーも設置 ロゴが見えるように 少し出しています 装着画像です アクアには少し大きいような気もしますが リアが締ま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月3日 12:59 GON@NAGOYAさん
  • 安かろう、悪かろう・・・

    ネジ穴が破壊した ひどい溶接 1,980円だったから仕方ないかな... 走行中に落下しなかったのが幸い 2本出しタイプ ネットで買ったけど、形状がゆがんでる(泣) 近いうちにまた交換しよ~っと!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 22:29 ももはなまめさん
  • オーバル マフラーカッター ステンレス取り付け

    マフラーカッターが予想以上に大きかったためリアバンパー下のエアロに干渉。 皆さんの整備手帳を参考にJURANダウンマフラーリング B/C汎用タイプを取り付けることにしました。 マスラーダウンリング取り付け完了。 無事、エアロと干渉することなく取り付けることができました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 17:04 Rivaiさん
  • (続)二本出しマフラーに憧れる

    カッターを追加したは良いが、やはり何か物足りない… 気に入ったマフラーもないし… そこで私も左側にダミーを追加! 決して流行らせてる訳ではありません。 笑 純正スポイラーは色々と問題があり、マフラーが付けられなかったりと… むしろカッターが綺麗に隠れるので♪ 私は控え目にオーバルタイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年10月19日 16:11 ポクさん
  • ダミーでマフラーカッター二本出し

    マフラー二本出しに憧れる…でもそんなお金はない…。 そういえば、どなたかがダミーでマフラーカッター二本出しにしていたような…。 ということで、ホームセンターへ材料を買いに行きました。 塩ビパイプとパイプホルダーです。赤マルの部分はなんと呼ぶかわかりません。その3つを組み合わせます。 尚、パイプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年10月15日 14:27 ワタリカ7さん
  • 2本出しマフラーに憧れる。

    社外のマフラーが欲しいのですが、音量がアップしてしまうと、長距離ドライブが疲れそうな?気がします。 なので・・・ 私のアクアにはマフラーカッターが付いています。 でも見た目が物足らない(-_-;) いろいろ探していると、某メーカーから出ているこんなマフラーカッターを発見! さっそく試着しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年8月1日 16:55 ・りゅう・さん
  • マフラーカッター再度取り付け

    台風も過ぎ去り晴れていたのでバンド切れしていたカッターの取り付けをしました! 前回取り付け時にパイプ部分にマーキングしていたので位置決めはスムーズに出来ました 付いていなくてもいいんですが、まー パーツがもったいないので付けました! ご覧のような状態です(余っていたTRDのステッカーが貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月12日 00:20 おめださん
  • マフラーカッター締め付けバンド切れ

    取り付け後1年経過でご覧のように切れてしまいました! 原因はバンドの締め過ぎによるストレスと思われます バンドの基準44〜64mmだったのに取り付け時は知らずにカッターが動かなくなるまで締めつけていた (よく見たら基準値は切れたバンドに刻印されていた) このクルマの取り付け部分のパイプ外径は3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月8日 22:30 おめださん
  • なんちゃってwマフラーwww

    まずは、残念すぎるマフラーですw このマフラーさえ何とかなってれば、 もっとかっこいいのですけどねぇ で、昨日、購入して来たマフラーカッターですが、 落ちないように、少々加工いたしました って言っても、皆さんと同じように、 ホームセンタ-に売ってる物で加工しただけですけどねw で、完成でぇ~す レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 00:37 Black Lotusさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)