トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • DIYで点火プラグ交換 その2

    その1からの続きです。 イグニッションコイルが全て取り外し終えました。 いよいよ点火プラグを取り外しします。 点火プラグ用のソケットにエクステンションを取り付けて外します。 で、 必ずプラグ専用のソケットを使う事をお勧めします。 専用ソケットは磁力でプラグごと一緒に抜けますが、通常のソケットだとシ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年12月6日 15:22 おぴよさん
  • 風間オートサービスさんの強化ダイレクトイグニッションコイルをDIYで取り付けてみたら、イイ感じだった

    新品の点火プラグに交換したので、 風間オートサービスさんの強化ダイレクトイグニッションコイルを取り付けします。 箱の中身はコンナ感じです。 赤いカラーリングがカッコイイです! 取り外した純正品との比較です。 外見上は色が違うだけで、形状はほぼ同じですかね? ただ、純正ノーマル品よりも出力は15%ア ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年12月6日 17:44 おぴよさん
  • DIYで点火プラグ交換 その1

    強化イグニッションコイルを購入したので、ついでに点火プラグも交換します。 新たに購入したプラグはデンソーのイリジウムタフです。 本当はNGKのプレミアムRXが良かったのですが、初期型しか適合していないので、代わりにデンソー製となってしまいました。 ますはボンネットを開けて、 1NZ-FXEエンジ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年12月5日 20:27 おぴよさん
  • 風間オート イグニッションコイル交換

    コレが届いた風間オートのコイルです。 パーツレビューにも上げてますのでぜひご覧下さい‼️ 箱を開けて1つ取り出した画像です‼️ ちゃんと風間オートと書いてあるので本物だと思います😂 理由はパーツレビューに書いてあります👌 取り付け前の画像です✌️ サクッと交換します❗️ 10mmのナットを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月3日 23:13 ライトアタッカーさん
  • 点火プラグ交換

    まずは準備 固定しているボルトを外して 右から2番目は、干渉するので 長さを延長してゆるめる。 で、点火プラグを緩めて交換 ん! 変えない方がよかった?! 同じデンソー製 そんなに走ってなかったので交換の必要はなかったかな? ただ、‥燃費悪くなった?(; ̄ェ ̄)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年4月11日 22:09 アナベル・ガトーさん
  • プラグ交換の為、部品手配。

    プラグといったらNGK♪ NGKといったらイリジウム♪ イリジウムといったらPremiumRX♪ ということで手配。 今の人はマジカルバナナってご存知ですか?← なにか書いてあります。← 品番はこれです。 アクア後期には対応してないそうです。(何故?) 見た目は プラグ。 アース側に突起がある。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月8日 21:58 あつおRさん
  • イリジウムプラグ4本交換の効果は?

    「自動車メンテとチュ-ニングの実用知識」という本の中で、スパークプラグの交換は2万キロごとがベストと知ったが、6万キロにもなって、初めて替えることにした。 ディーラーの話では10万キロまで交換の必要はないというが、いろいろ効果が見込めるなら躊躇しない。 車検のときにいっしょにと思ったが、すぐ交換 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月3日 09:31 無菜さん
  • イグニッションコイルのカプラー交換

    プラグ交換の時に、折れるらしい…ので、やっぱり折りました😭 暫くは、テープとタイラップで😨 共販で簡単に購入出来ると、周りにも言われ購入。品番が分かっていたら、本当に簡単に購入出来るんですね〜 外し方は、みんカラから他の方のを参考にして外しました。 慣れてないので、コツが分かるまでちょっと大変 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月5日 11:55 nkmnobさん
  • 走行中、車体ガタガタ不具合

    不具合は一度きりでしたがプラグとイグニッションコイルを念のため交換してもらいました。 担当Dによるとチョイ乗りまたは低速走行する方で稀に起こるらしい。 再発しないことを祈るのみ(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月14日 12:54 でんぱちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)