トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アクア

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • バックフォグランプ 取り付け 2 ディマースイッチ ピンアサイン確認

    中古購入したバックフォグ付きディマースイッチ ワイパー側は使わないので外して保管します 内側にあるスイッチがフォグランプ用です off→フロントフォグ→バックフォグ になります バックフォグのONはパルス信号でONとOFFを制御する様です (バックフォグスイッチをオンにすると保持せずに手を離すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月16日 11:38 TarMacさん
  • 光るミラースイッチに交換 1 材料集め

    アクアのミラースイッチはイルミネーション機能が無いため夜間凄く扱いずらい 全点灯イルミネーション付きスイッチに交換します まずは材料集めです ご覧の様にこのスイッチかなり高価です色々機能がある様で...... 1バックする時ミラーが下側に向く 2ドアロックすると自動でミラーが格納するらしいです 今 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2023年5月15日 10:25 TarMacさん
  • GRハンドル オーディオスイッチ配線の検討

    だいぶ前に交換したGRハンドル スイッチ関係が照明以外機能していません。 面倒だったので作業をしていませんでしたが、そろそろ本腰入れようかとおもいます ピンアサインはこんな感じです。 色々苦労してGRハンドル付いています そのままではポンとは付きません(ˆ꜆ . ̫ . ).🎀 こやつが面倒 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月10日 19:34 TarMacさん
  • シートヒーターコントローラーの取付!自己流やけど。

    on/offしかないアクアのシートヒーターを、WMYCONGCONG6V-90V15ADCモータースピードPWM用コントローラーにて無段階調整にしてみました。 純正のシートヒータースイッチをONにした後、つまみを回して好きな温度に調整できます。 コントローラー以外に必要な物は、純正ヒーターラインに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2023年1月9日 16:38 シロうさぎさん
  • オプションコネクタ電源取出しハーネスの改造

    本品を購入したときから気になっていた部分があり、どこかで時間を作って先にやろうとしていたことを今日夕飯後に実行。 年末特集してる某テレビ番組を横目にコタツにあたりながらです(笑) 気になってたのはこのギボシ部分。 細い線のときってこういうふうに圧着するんですね。。。 というか細すぎて適応外なので苦 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年12月30日 21:37 ひょうたん.さん
  • フットランプ交換

    これまで装着していたLEDは白にオリジナルの塗装をしていましたが、経年劣化で変色してきたので、そのうちにと思っていましたがやっと交換しました😅 使用したのはトヨタブルー近似のLパラのskyです^o^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月18日 22:34 ぶんた44RXさん
  • バックモニターとりつけ その2

    4連休も最終日です。さて、昨日は後輩のRCにエアロつけてたので完成できませんでしたが今日は暇があるので作業します。 トヨタのバックカメラはコネクタ部に4つ線が来ていますがカメラと電源のGNDは共通なので途中で線をぶった切ると3本来ています。 赤が+6V 黄色が映像信号 銀色(シールド線)がGNDと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 13:04 S A I T Oさん
  • ステアリングスイッチの稼働を考える2

    ハンドル側コネクター まずは真ん中のコネクター12pin+4pinのスパイラルケーブルのハンドル側と車体側の繋がりがどうなっているか?調べる必要があります 車体側のコネクター こちらは14pinのコネクターになっています ハンドル側16pin 車体側14pinなので数が合いませんので調べる必要が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月11日 10:08 TarMacさん
  • VSCキャンセラー

    ついで作業です。 中期?からはVSCキャンセルボタンがありますが前期にはありません。 私の場合、前期DOPナビですが、これにはこのようなハーネスがついています。 これでステアの回転をナビに入れてます。 で、こちらの短い方が車体〜スパイラルケーブルに繋がる変換ハーネスです。 青カプラー赤 白カプラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年4月10日 14:55 S A I T Oさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)