トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

アクアNHP10

アクアの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - アクア [ NHP10 ]

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • HUD(ヘッドアップディスプレイ)

    面白そうなので付けてみました。 GPSによる速度表示です 画像は曇りの日、そこそこ見えていますが、晴れの日は薄くて見えにくいです。 サングラス越しでは見えないです。 反射フィルムは貼っていません。 運転中は道路前方に視点がるので、HUD見るために視点を合わせないと読み取れません。 他の表示と比較、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月9日 17:39 おおさむさん
  • 備忘録 タコメーター

    購入3/24 30000

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月28日 07:14 4tDさん
  • メーター交換

    うちに来たモデルは前期のS。 走行距離は265575km。 プッシュスタートでもない。 メーターもフツーの。 せめて30プリウス並に燃費履歴やエネルギーモニターなんかを見ることできないかなー、と思って調べたら。 オプションのメーターがある事が判明。 早速落札。 83800-5CF72が車に付いてた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年2月21日 11:37 Kakanさん
  • アクア 前期のマイナーチェンジ

    アクアの前期マイナーチェンジ前の車に乗る機会がありました。この車のメーターは緑でした。やっぱり何か古臭いです。EVマークは白?です。 前期のマイナーチェンジ後のメーターです。緑ではなく青になっています。EVマークが緑になっています。この車が今所有してる車です。 WIKIで調べると以下の点が変更にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月12日 21:25 のり@USさん
  • PIVOT GT GAUGE 電圧計

    PIVOT GT GAUGE電圧計の取り付け。 正確な電圧を測定するため配線は、バッ直で電源を取り出しました。 メーカーの配線図にはヒューズはありませんが、万が一の事を考えリレーを考えましたが、今回は5Aのヒューズをバッテリー→メーターの途中に追加しています。 配線途中で、ヒューズ有りと無し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月14日 16:54 北のみるくさん
  • 後期メーターに交換(83800-5D160)

    前回は83800-52Z90に交換していましたが、 83800-5D160がヤフオクで安くてポチってしまい、交換してみました。 同じ通信でいけると思ったのですが、クリアランスソナー故障が出ました。 あと、ドア開けたときのデザインが異なりました。(バックドアオープンと書いてあるやつ) で、再び卓上で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月2日 12:59 トレ猫さん
  • バキューム計取り付け

    Autogauge SM2-430 バキューム計を取り付け。 車内配線はオーディオ裏から。 メーターはAピラーに2連で取り付け。 エンジンルーム作業。 圧力センサーはヒューズBOX付近に固定。 JURANのシリコンホースを別途購入、ホースジョイントもサイズが合う物を別途購入しました。 センサー線を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月31日 19:03 #クワトロさん
  • PIVOT GT GAUGE60タコメーター GST

    メーターの近くに付けたかったので、この位置に付けました。 メーターはPIVOT GT GAUGE60センサータイプ タコメーター GSTで回転信号はOBTではなく、故障診断コネクター裏から直接取り出すタイプです。 メーターフードを外すので周辺のパネルを外します。 パネルはハマっているだけなので引っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月12日 19:27 かん@さん
  • バックブザー音変更動画あり

    バックブザーの音を変えたかったので、電子部品店を徘徊してたら見つけた圧電ブザーに交換してみました。 https://www.marutsu.co.jp/pc/i/2577168/ 元々ついてたやつはこの圧電スピーカーでした。 違いとしては、前者は電池に繋ぐだけで内部回路が音を生み出すが、後者はス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月17日 18:34 とりっぴーPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)