トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アクアNHP10

アクアの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アクア [ NHP10 ]

トップ 電装系 バッテリー

  • ソーラーパネルでサブバッテリーへ充電

    150Wのソーラーパネルを取り付けました。 最大電力で30V5Aぐらいです。 ホースバンド4本で固定。たぶん大丈夫でしょう笑 昇圧チョッパの回路を作って、サブバッテリーに常時送ります。 30V→15Vでゲート電圧を作って、 15V→5Vでマイコンを動かしてます。 昇圧チョッパは50kHzのイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 17:18 トレ猫さん
  • 駆動用電池冷却用吸入口のファン清掃(ODO:110,200)

    ここがホコリで一杯になり「スパナに「!」マーク(メンテナンス・点検警告灯)」が初めて点灯したのは57,000km走破あたりのころ。 「スパナに「!」マーク? なんだこれ?(ODO:57,490)」 https://minkara.carview.co.jp/userid/2996475/car/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 09:25 はぐ@ap1さん
  • 補器バッテリー交換 2回目

    車検で指摘のあったバッテリーを交換します 前回は3年前、今回で2回目。同じ製品をネットで購入。 交換作業は、前回と同じで特に問題なく完了です。 ついでに座席反対側のHVバッテリー冷却FANのフィルターも掃除しました メモリ保持のため、前回はエーモンのメモリーバックアップ(8864)を使用しましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 21:11 おおさむさん
  • 2度目のバッテリー交換

    前回の交換から4年と2か月経ったので補器バッテリーを交換します。 ちなみに前回は4年経過でバッテリーが上がったために交換しています。 シート下のボードは真ん中を押すタイプのクリップで留まっています。 シート下の布がボードと共に留められているため先にボードを外す必要があります。 ボードは3分割で、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月1日 11:12 バックヤードさん
  • バッテリー交換

    これまでに何度かバッテリーが寒さで弱り補充電を何度かして乗り切ってたが、さすがに限界が来たようで、年末に購入保管してた新しいバッテリーに交換しました。 面倒くさくてバッテリー交換を先送りしてたんだよね~ まさかサルフェーションじゃないよね?? 今回も安心のパナソニック・カオスです 前回の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 23:14 chika-pさん
  • ハイブリッドファン確認清掃 127,500km

    ハイブリッドバッテリーを長持ちさせる為には、 ファンの定期清掃がいいみたい。 前回、バッテリー交換の時に清掃しただけかも。 クリップは中央を押せば外れますが 中々外れない。。。 あー前回、クリップ再利用で セロテープを使ったんだ(笑) 今回も再利用。💦 ファンは助手席の リアシートの下にありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月11日 17:00 岸辺 露伴さん
  • サブバッテリー搭載 その2

    サブバッテリーを搭載して1週間。 25kmの通勤で、行きは45km/Lぐらい。帰りは35km/Lぐらいで安定しています。 エンジンがかかったとき、ハイブリッドバッテリーに充電しますが、これはハイブリッドバッテリーの電流を制御しているよう。 サブバッテリーから15A流しても、充電電流は増えませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月2日 13:09 トレ猫さん
  • サブバッテリー搭載

    リーフやi3でもやってた、サブバッテリー搭載。 簡素化や高効率化を目指して、新たなバージョンにしてみました。 バッテリー:アウトランダーPHEV用で、4kwhぐらい インバーター:自作。最大2kwぐらい。絶縁双方向。変換効率98%ぐらい ファンがうるさいのが嫌なので、水冷。 まぁ、ほぼ発熱ないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 18:19 トレ猫さん
  • 駆動バッテリー冷却ファンのお掃除

    走行45,570キロ。 写真はいきなり清掃後。 去年の納車から手付かずの駆動(HV)バッテリーの冷却ファンフィルターのお掃除をしました。 用意する物は気合いと掃除機。 と言うか必要な掃除グッズ。 ※後期のファンフィルターはギザギザ(ジャバラ?)の構造なので、ギザギザにも対応できる物があると良いで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月20日 12:08 ことのはるかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)