トヨタ アクア

ユーザー評価: 3.94

トヨタ

アクア

アクアの車買取相場を調べる

夏場の燃費低減は? - アクア

 
イイね!  
NewUser_8AoFFZzAAo

夏場の燃費低減は?

NewUser_8AoFFZzAAo [質問者] 2023/08/08 22:21

初めまして、夏場の燃費がアベレージ15リッター位に落ちました、何か問題でもありますか?購入して初めての夏場なんですが。冬場はアベレージ22リッター位でしたが同じアクアの人に聞きましたが冬場とあまり変わらない、もしくは燃費が良いとの事です。30プリウスの人に聞きましたが冬場は暖気とかで燃費が悪いけど夏場の燃費は落ちないけどとの事でした。分かる方教えて下さい。お願いいたします。ちなみにバッテリーはアクアを中古で購入時に変えました。走行距離45000キロ位です。

回答する

新着順古い順

  • aqua-s コメントID:1705038 2023/08/30 20:16

    NHP10に乗ってます。 私も燃費は冬場に比べてかなり落ちますね。 エコ運転して平均燃費は17km〜20kmぐらいですね。

  • ミスターマネー コメントID:1704864 2023/08/22 14:55

    こんにちは、質問者様。
    先に回答されている「きんちょる」さんは私のみん友さんでもありますが、私も同じ意見です。

    平均的な一回の走行距離はいかほどでしょうか。

    エアコンAUTO設定が前提ですが、エアコン起動時は2~3kWの電力を食います。車室温が安定してくると電力も低下します。

    エアコン電力は駆動用バッテリからの給電であり、電池メモリが急速に低下しているのがわかると思います。
    そうなると電欠でエンジンが起動します。短距離でそれが繰り返されると、EV走行するタイミングが少なくなって結果的に燃費が伸びません。

    冬場は暖機のためにガソリンを食いますが、夏場はエアコン用の電気を作るためにエンジン起動時間が長くなる、といったケースが考えられますね。

    結果的に冬場よりも燃費が悪くなるといったケースも起こり得ます。

    ご参考まで。

  • きんちょる コメントID:1704715 2023/08/14 16:34

    AQUAは電動エアコンなので、EV走行に使えるバッテリーの電力がエアコンに回されてしまいます。なので、夏にエアコンONで走るとOFFで走った時と比べて10km/Lくらいは落ちますよ。 私の場合この時期に片道8.5kmの通勤ではエアコンOFFで30〜37km/L、ONで20〜27km/Lくらいです。 ただ、一回の走行距離が短いと暖機の影響で極端に燃費が落ちてしまいます。質問者様は一回の走行距離が短いのではないでしょうか?エアコンOFFでも片道1.5kmにある近所のスーパーに行くと15〜20km/Lくらいになってしまいます。(エンジンが冷め切るまえに帰れば暖機が短く済むので帰りは30km/Lくらい出ます) 燃費を上げるにはタイヤの空気圧を上げるのが一番効きます。(私は前後270kpaにしています)走り方ですが、燃費マニアのみん友さんに聞いた話では、モーターでの発進からエンジンがかかった後の加速で素早く3〜5秒くらいで巡航速度に乗せて、EV走行で速度を維持すると良いようです。(エアコンONのときは巡航速度に乗ったあともしばらくエンジンをかけて充電してバッテリーに余裕を持たせておき、停車中にエンジンがかからないようにすると良いと思います)

  • たか6208 コメントID:1704623 2023/08/09 05:25

    ハイブリッドバッテリーの冷却ファンのフィルターはホコリで詰まってたりしませんか?

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)