トヨタ アクアG's

ユーザー評価: 4.39

トヨタ

アクアG's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アクアG's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • PKH-M1000SV取り付け

    リヤモニターを、前につけちゃいました!(笑) デカっ!!!!(笑)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月4日 22:45 みきもんさん
  • サブウーファーKENWOOD KSC-SW01の取り付け🎶

    最近、全くヤル気がない自分(苦笑) やっと重い腰をあげ、ヴィッツに付けてたいた サブウーファーを取り付けしました。 同じく運転席の下のスペースに ウーファーを置きました。 運転席のシートを外します。 黒いカバーを3つ(左後ろはカバー無し)を 外してから、E10ネジを4つ外します。 シートを外すに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月4日 16:29 MMJKさん
  • 楽ナビ音質アップ計画その7〜サブウーファー取り付け

    サブウーファーBOXの下準備も終わった ので、交換に入ります。 まず、リアシート座面を外します。 赤丸2箇所にシートの爪が嵌っているので、 煽りながら引っ張り外します。 バッテリーのマイナスを外して放電。 その後、プラス端子も外します。 アンプ内蔵サブウーファーを外して、ケーブル 類も引張返し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月9日 11:26 たっきNo.10さん
  • 楽ナビ音質アップ計画その5〜Fスピーカー交換

    フロントスピーカーのグレードアップとして オーディソンのAV K6に交換します(*^^*) スピーカーとフロント両シートを外し、 カロのインナーバッフルと仮合わせ。 そのままではインナーバッフルに嵌らな かったので、グラインダーで削りました。 ザックリ削って、この後綺麗に仕上げて 艶消しの缶スプレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年1月7日 22:19 たっきNo.10さん
  • KENWOODスピーカーの取り付け🎶

    GWの作業となりますが KENWOODのスピーカーを取り付けました 内張りを外します。 ドア開閉ハンドルの所に1個、ウインドースイッチパネルを外すとプラスのネジ2個ありますので、それぞれを外して、後はドアとクリップで留まっているだけなので力強く外せば内張りは外れます。 ウインドースイッチのコネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月6日 10:20 MMJKさん
  • 楽ナビ音質アップ計画その4〜スピーカーケーブルの引き直し

    次はスピーカーケーブルの引き直しを行います。 両座席を外し、スピーカーを外します。 ケーブルを助手席足元奥のヒューズBOX裏の ジャバラから通します。速乾性の潤滑スプレー や、パーツクリーナー等をケーブルに吹きかければ スムーズに通せます。 ジャバラは前後外してやった方がやり易いです。 スピーカー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月6日 00:20 たっきNo.10さん
  • ヘッドユニット電源強化

    ヘッドユニットのバッ直ケーブルはセンターを通します。 電流が流れることで磁界ができるのでぱパワーアンプハーネスと分けてます。 この程度外してます。 オーディオハーネスの+B端子に接続しそれからバッテリー端子を接続します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月26日 05:38 赤いネコさん
  • 楽ナビ音質アップ計画その1〜パワーアンプ取付け

    スピーカー交換、ドアのデッドニングと 進めていくうちに、物足りなさが否めなく なり、、、音質アップを少しやる事にしました。 もう取付けて2ヶ月になりますが💦 まずは、パワーアンプ! カロの安価クラスDアンプです。 high-levelインプット対応で、そこそこ評判も 良かったので、手始めにコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月4日 06:39 たっきNo.10さん
  • サブウーハー取り付け

    低音が物足りないので、フロントスピーカーに続きウーハーも取り付けました。 バッ直配線は、運転席後部座席の下のサブバッテリーから取りました。 純正ナビなので、ハイローコンバータも取り付け。 フロントスピーカー取り付け時に、ジャバラを通して配線を引っ張ときました。 アースも、サブバッテリーから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2017年12月23日 23:27 フラ☆爺さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)