トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 前後ブレーキパッド交換

    Weds Sportのレブスペック プライム フロントから。 古いパッド摘出 アストロで手に入れたディスクブレーキセパレーターでピストンを戻します ピストンを戻すとブレーキフルードがあふれることがあるので、少し抜いておきます。 リア ブレーキパッド摘出 外した部品…なくさないように📷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月18日 16:54 sky-161さん
  • フロントのブレーキパッドを交換してみようか♪

    まずパッドを外します。(典型的なダメなやつ) この後ピストンを少し押し出して汚れ等を落としました ピン類も新品買っとけば良かったなあと外してから後悔 抜いて入れるだけだからぶっちゃけ秒で終わるんですけど、この後だるい事になるなんて知るよしもなく… 左右組み替えてジャッキ下ろしてフト箱を見たらなにか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月14日 23:07 D.I.Eさんさん
  • パッド交換(フロント編)

    みなさんゴールデンウィーク楽しみましたか? 接客業の私はずっと仕事でした… その代わり昨日から2日間休み頂いてます! なので今日はうちの親父が乗ってるアリストのブレーキパッド交換します! いきなりフロントタイヤ外してます。 続いて赤丸の場所にボルトがあるんで14ミリのメガネで外しちゃいます! 片方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月9日 12:49 いちごオ.レさん
  • 14アリストリヤパット交換

    最近、 ドレスアップとメンテナンスに目覚めたMr.M氏!! 先日、 車検の為にフロントのブレーキパットを交換しましたが、 リヤのパットは後回しになっていました。 そこで今回はオイラがレクチャーして、 オーナー自らパットを交換する事に、 ジャッキアップしてタイヤを外し、 ボンネット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月2日 19:49 ツインソウルさん
  • リアブレーキパッド交換

    最近キーキー鳴き始めたんでパッド交換に挑戦(^O^)/ まずこれはすぐ手だけでとれます! その後棒を抜いて マイナスドライバーでぐりぐりしたらパッド抜けます! 右が新品!3000円くらいの安いやつ^^; パッドとシムに鳴き止め用パッドグリスを散布 シリンダーが邪魔で新しいのが入らないんでメガネで広 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年5月6日 11:49 ヒデ坊☆さん
  • ブレーキパッド交換

    フロント運転席側です。 上側の14ミリのボルト(画像の矢印)を外します。 そのまま左へ回すというか、持ち上げるというか。 で、そのままキャリパーから手を離すと、ブラ~んとなり、ブレーキホースに負担が掛かるので何かで受けておきましょう。 で、さっさとパッド交換をしたら… キャリパーのピストンを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月29日 12:50 ひろ@147さん
  • リアパット&ブレフル交換

    先月の車検整備の時に、リアパットの残量が3㎜まで減ってきていたんで休みを利用して交換しました。 リアパットは、このピンを外せば直ぐにばらせます。 外す為の工具は特に必要ありませんが、マイナスドライバーみたいな物で、ピンをこじれば直ぐに抜けます。 あとは、ばらした物をワイヤーブラシとパーツクリーナー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月22日 01:20 イズケイ@161さん
  • ブレーキパット交換

    ブレーキパット交換しまーす☆ 写真には写ってないケド ピンて書いてあるトコにピンがあるので ソレを抜くと横棒が抜けるので カバーを外す 新旧ブレーキパット☆赤いのが新しい方♪ ○の中が、1の写真の横棒とカバー☆ 手前のゴム部品は・・・なんだろう?w こんな感ぢに減ってます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年2月11日 00:54 あゃおさん
  • リアブレーキパッド交換

    割ピンを外します。 バーを抜いて プレートを外します。 パッドを引き抜きます。 新旧比較。この時初めて既に社外パッドが入っていた事に気付くw キャリパーピストンで開けてから新しいパッドを挿入。 組み付けは逆の手順で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月27日 00:52 よろずやさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)