トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • KーBreak リアバンパー加工その4

    マスキングした場所を切り抜く! まずはドリルで穴を開け上にある工具の刃が入るようにする! こんな感じ!に切断 アタッチメントが入るようにバンパー側を削り調整! こんな感じになったら固定していきます! アルミテープを使い仮止め 裏からFRPを張ります! 左右やったら硬か待ち! 現在ここまでの加工で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月3日 15:13 みゃぴ~さん
  • 純正リアバンパーにダクト黒ハート

    まず、リアバンパーを取り外しひらめき バンパー取り外し後、マスキングテープでライン取りひらめき これがまた難しい冷や汗2 曲面だし、目安になるヶ所があまりないバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印) マスキングテープでライン決めたらー(長音記号2)ライン溝の真ん中に上からもぅ一枚マスキングテープを貼り、ラインを鉛筆などで下書き猫2ペン ラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2008年11月22日 11:30 アリ義グッド(上向き矢印)さん
  • リヤアンダーディヒューザー

    雑誌で見てからいつかは・・・と憧れていた、リスペクトのリヤアンダーディヒューザー、念願かなって取り付けることが出来ました。 そのまま取り付ける事も出来ますが・・・、せっかく長穴があってメッシュが張ってあるのでバンパーに30ミリのホルソーで穴をあけます。 穴があいたら、マフラーを外します、ガスケッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年8月18日 20:57 ツインソウルさん
  • リヤバンパー製作 2011年夏の思ひ出 Part③

    Part②からの続きです♪ ようやく終盤に差し掛かってきました♪ まず、マスキングした部分のカットをします。 今回延長やディフューザー装着などでFRPに厚みが付き過ぎで折り込めない為にダクト部を全カット・・・ この後の画像も撮ったんですが携帯を修理に出した時に消えますた・・・バックアップ取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月5日 20:00 サガスさん
  • フェンダーダクトパネル(フェンダーの下の方の部品)交換取り付け

    アーティシャンのフェンダーダクトパネルを塗装以外を自分でやってみたので、たいした情報はありませんが記録として載っけます(^^ 純正のパネルを外します。タイヤの方にある六角ボルトを外し、後は手前に引っ張ると、モールごと外れます。 純正のこの部品はプラスチック製です~ はい、いきなり削った後の写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月9日 21:45 しまごんさん
  • フロントリップ取り付け!!

    ガレージ ベリーさん家のフロントリップを取り付けます、 親切なのは、 フェンダーサイドのビス穴が最初から開いている事、 付属のタッピングビスをネジ込みます。 ナンバープレートの下のあたり、 ちょうど、 アンダーカバーのビスと共締め出来るようにリップには穴が、 それからステーが二本つい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月4日 17:37 ツインソウルさん
  • リアバンパー、ダクト加工

    ダクト加工

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年7月5日 06:47 daixrei 1214さん
  • インタークーラー取付時の純正フロントバンパー加工

    社外インタークーラー取付については、整備手帳に上げてる方が沢山いるので割愛して、個人的には一番厄介な作業だった純正バンパーの加工について~(・∀・)ニヤニヤ 純正バンパー取付の際、インタークーラーのパイピング(四角で囲った部分)がガッツリ当たるww 削る部分にマーキングして、グラインダーで削る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:03 ken♪さん
  • JOB DESIGN フロントバンパーフォグ加工

    リヤの加工が終わったので次は本番!?のフロントです。 このエアロには本当は100チェ後期の純正フォグが入るようになってます。 が、このまま素直に付けると他の.netメンバーと被るのも然り、何よりチェイサー如きの純正を使いたくない(チェイサーを否定はしませんよ)ので別車種の純正フォグを入れようと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月30日 20:17 あおあり☆ふぇざ夫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)