トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • オーリスカーナビ外しその2

    その1からの続きです。 ボルト外したらごっそり引っ張ります。 ナビ意外と重たいです。 クラリオン純正オプション 外部入出力端子CCA-657-500 いろいろ端子ついてますが、音声入力用の二つしか使いません。 ちょうど指のある辺り、下の白い端子に刺さります。 配線して動作確認。 音量上げないと聞こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月25日 18:47 柏鳥∞SW@Nさん
  • オーリスカーナビ外し その1

    オーリスについてきたクラリオンの10年前のナビです。 編集忘れて住所載っけるとこでした(笑) ハードディスクナビなのでCD取り込めるのはいいのですが、グレースノート更新するにはメモリースティックがいります。 某ゲーム機で使うようなデュオでもなくプロでもないので形がおっきいタイプ、最大128mb… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月25日 18:32 柏鳥∞SW@Nさん
  • パナソニックのストラーダ取付!!

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パナソニックのCN-RX02WDを取付しました。 ブルーレイ搭載で人気のナビです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 11:38 ドライブマーケットさん
  • カーナビ取り付け

    4月12日、オーリスの車検を受けるためにディーラーに入庫しました。そして車検と当時に、念願だったカーナビを取り付けました。 カーオーディオから、 カーナビにチェンジ。 カーナビを付けると、フロントウインドウ上部に4枚のフィルムアンテナが貼り付けられます。助手席側の一番端のフィルムアンテナはGPSア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 09:48 KURUKITIさん
  • ケンウッド彩速ナビX701W 取り付け編

    佐川急便さんがお昼頃持ってきました! 取り付け作業の開始です アンテナ配線中 アンテナ配線とGPS配線をまとめます いきなりですが取り付け完了です(笑) 所要時間は1.5時間と言った所ですかね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月16日 14:50 WhiteFezerさん
  • Kenwood 彩速ナビX701W取り付け.....純正デッキ取り外し編

    納車から半年お世話になった純正デッキを取り外します! サイドエアバッグ搭載車はAピラーの上の取り付け部に捻り込みタイプのピンを使っているので、ニードルノーズなどで捻って外します! これの外し方で苦労される方が多いみたいですね、分からない方はお教えします! 純正デッキが取り外されて悲しい室内に.. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月16日 10:08 WhiteFezerさん
  • カーナビ·DSRC·ドライブレコーダーの取り付け

    なんとか取り付け完了。詳細は後日。 ETCビルトイン取付位置(裏面より撮影)。裏面の細い溝に沿ってカッターで切ると、簡単に開口できました。 ALPINE KTX-Y10B を利用して、きれいに取り付けできました。奥まるとか斜めになるとかの記事をどこかで見かけましたが、上下逆に付けたのでは? メータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月30日 13:18 kamotayuさん
  • サイバーナビ取り付け

    こんな感じで入っている純正ナビを外します。 サイドのシルバーのパネルは内張りはがしを入れ手前に引けば外れます。 エアコンの吹き出し口は手前に気合いで引っ張ります(笑) ハザードの線に気をつけて下さい(^^; そして枠も手前に引けば取れます。 トヨタ車の整備のしやすさは驚きです! ナビはビス4カ所で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月28日 12:34 きゅーびっくきゅーぶさん
  • カーナビ取り付け

    イクリプスのAVN110MからパナソニックのCN-MW200Dに交換しました。 4アンテナ仕様なので、アンテナ貼り付けなどが作業としては一番面倒です。 それでも15オーリスは非常にオーディオ交換がし易い車ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月15日 21:48 身のもん太さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)