トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ハイフラ防止抵抗を使わずにウィンカーをLED化

    オーリスのウィンカーはフロントもリアも電球です。 納車した当時は電球でも気になっていませんでしたが、3代目オーリス、もといカローラスポーツのLEDウィンカーを見てから、オーリスもLED化をしたくなりました。 しかし、単にLEDをつけたところでハイフラという問題を避けて通ることはできません。 解決 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年9月1日 10:46 セレ@空風鈴さん
  • LEDシーケンシャルテープ 取り付け動画あり

    2016年12月、SUVファン待望のC-HRが登場しました。 そのときの大きな目玉のひとつにシーケンシャルウインカーがありました。 今現在もトラックでよく使われているいわゆる"流れるウインカー"ですが、C-HRが登場した時にオーリスオーナーなら一度はこう思ったのじゃないでしょうか? "こ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2018年4月30日 19:07 @らっちょさん
  • ほわーほわー→ピカッ!ピカッ!

    ウィンカーをLED化しました。 いきなり外したところから\(^o^)/ オーリスってこんな風船みたいなタマなんですね。 ソケット部がこんな豆電球みたいなタイプは初めてだなー 60イストも110イストも平たいソケットしかなかったので。 リア。安定の?まめでんのやつ。 これは3ヶ月くらい前に買って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年9月28日 23:31 のりのり@12Wさん
  • 安心保証ポジ灯

    先日、ブルーのポジつけて ビビりながら運転してます。 そしたら ryou.くんが、 これで安心です(๑´ω`๑) と、買ってきてくれました。 そして早速、 取り付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月13日 11:14 ゆめテテ@りすたぬきさん
  • 安心・安全 ~ 明るいLEDウィンカーを求めて

    USテールの赤いレンズをオレンジのLEDで光らせる方法。 日本の車検制度ではレンズの色は不問ですが、ウィンカー黄色・橙色点滅でないといけません。 US赤テールでもアンバーのLEDを仕込めばオレンジに光りますが、どうしても暗くなりがち。 私のも夜は問題ない明るさでしたが、昼間の被視認性に難あり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月16日 13:30 Novicさん
  • カラーチェンジLEDフォグランプ交換

    ハロゲンのフォグランプバルブを外して取り付けるだけ。 今回はヘッドライトも交換したのでバンパー外すついでにフォグも交換。 調整無しで簡単に完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月28日 01:22 なんとかさんさん
  • フォグLED化

    噂のIPFフォグ。 某みん友さんに影響されて購入。 やっぱフォグは黄色でしょ!! 夜勤明けに交換。 イスト二台に渡って使ってたハロゲンのディープイエローと遜色ないというか同じぐらいの濃さの黄色です(*´艸`*) バンパー降ろさずにオーリスの説明書通りにアンダーカバー外してインナーめくって交換。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年8月9日 21:49 のりのり@12Wさん
  • オーくん 灯火類フルLED化への道(完結編)

    我が愛車・オーくんの灯火類LED化は、納車して以来、バックランプ、ナンバー灯、フォグランプ、前後ウインカー、ドアミラーウインカーとコツコツ進んできましたが、最後に残っていたのがブレーキランプです。 電球を使った灯火類の中でも比較的、点灯&点滅を繰り返すが故に”球切れ”し易いココは、早めにLED化し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月29日 23:38 yoshizo☆さん
  • オーくん 灯火類フルLED化への道(その1)

    2月に入り、少し遅めの(?)2017年最初のカスタマイズです。 1月は、寒波の到来と体調不良等が相まって、何も構ってやることが出来ませんでした。 とはいえ、次のネタをずっと構想しておりました。 ネットでじっくりと情報収集と品定め。 そして・・・ターゲット、ロック・オン!(爆) 1月末までに、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 23:39 yoshizo☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)