トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ヘッドライトケア

    黄ばんだヘッドライトも 適当にみがいて きれいにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 11:14 ゆめテテ@りすたぬきさん
  • アイライン貼り

    アイライン貼りの施工前です アイライン貼り完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月28日 22:48 SNOW@さん
  • ヘッドライト磨き

    2022年5月3日、施工しました。 ヘッドライトキレイ.comという研磨剤フリーの溶剤系の磨き剤です。 ①のシートは片側1枚ずつなので2セット、②のシートは両側で1枚なので1セットです。 研磨剤フリーは、初めて使います。 本命の磨き剤を使う前に少しの悪あがき。 99工房の液体コンパウンドで物理 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月3日 20:35 shibi-shibiさん
  • ヘッドライトスモークフィルム

    なんとなくやり始めたら失敗し、そこから意地になってやっと見れるレベルになりました。 水貼り施工。 5〜6回は貼りなおしてます🤣 AliExpressで調達したお安いフィルムだけど、見た目はキレイ?です。 オーリスのヘッドライトは難しめなんで、何回か練習が必要ですな。 コツとしては、まず目元の平ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月17日 18:18 tikkyさん
  • オーくん 灯火類フルLED化への道(その3)

    前回(その2)掲載した、ヴァレンティ JEWEL LEDドアミラーウインカーの取付け。 (http://minkara.carview.co.jp/userid/441451/car/2262296/4110809/note.aspx) その際は、オプションのウェルカムランプ簡単配線キットを用いて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月12日 23:41 yoshizo☆さん
  • 光らすぞ

    前からやってたんだけど、グリル内はこんな感じに光らせてました。ナンバーのサイドはLEDは2列に見えますが、実は1列で、下の段の方はバンパーに反射しとるわけです。 サイドもやっちゃいました。1商品で左右ともにつきました。 工賃合わせて11340円 当然だけど運転してると自分ではこの雄姿を見れないのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月7日 17:23 CSD総帥さん
  • レーダー探知機のOBD2接続とリアフォグフィルム補修

    そういえば作業中の写真何も撮ってなかった_(:3 」∠)_ OBD2接続に変更するにあたって電源ケーブルの廃止とOBD2ケーブルの取り回しをやりながら配線の整理 アルミテープ施工もしようと思ったけど 雨が降って来たので辞め_(:3 」∠)_ 雨は降ってるけど、安定の夏を超えられない赤フィルム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月4日 12:52 カル☆ミさん
  • テールランプ ブレーキ連動

    諸先輩方の整備手帳に触発され,やってみましたテールランプのブレーキ連動。 ターンシグナルランプのLED化も一緒に実施していて,回路・配線はそちらの整備手帳に一部掲載しています。 グローブボックス奥のJ/B。ここから配線の引き出し,割り込みを行います。 J/Bのコネクタ名称とピン番号。 回路図です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月9日 00:09 kamotayuさん
  • ラッピング修行(第4回 その2)

    昨日の続きです。 カットして形になってきました。 次に切った余白をレンズの内側に巻き込みます。 熱を加えて今一度、貼った部分を指でいいので 外側に向けて軽く押しておきます。 ここからは細身のスキージーの出番です。 これでレンズ側に押し込みます。 このとき真上からでなく、斜めに。 そうしないと余白が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月13日 01:55 キラ☆@ラッピング修行中さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)