トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • 超簡単‼タッチアップ補修‼

    まずは傷口を軽くコンパウンドで馴染ます為に擦ります。 傷口が1ミリ平方の小さく浅い場合は、ズボラして水で浸したウエスで磨きます。 その後トヨタ純正タッチアップをたっぷり山盛りに載せます。f(^_^;) 水玉状にするのがベストです。 乾燥させる為一週間は放置します。 白い枠の中のようにね。 塗 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年5月22日 20:12 ジャック・ベアーさん
  • 2色切り替えフォグランプ取り付け

    オーリスに初めから付いていたフォグランプバルブはあまりに暗くて、点灯しているかどうかも分からないようなものでした。 そこで、LEDに付け替えよう!と計画。 フォグランプは専ら悪天候の時にしか使わないので、黄色のLEDにしようと考えていました。 …彼に出会うまでは。 2017年の東京モーターショ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年3月25日 10:56 セレ@空風鈴さん
  • フォグ交換&HID化

    バンパーを外す為、まずグリルを外します。 作業効率と品質重視のため。 http://www.aioinissaydowa-arc.co.jp/pdf/technical/technical_38.pdf を参考にしてます。 シャア専用エアロで固定具が隠れてるので タッピングを外してエアロをず ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年5月3日 00:24 カル☆ミさん
  • LEDシーケンシャルテープ 取り付け動画あり

    2016年12月、SUVファン待望のC-HRが登場しました。 そのときの大きな目玉のひとつにシーケンシャルウインカーがありました。 今現在もトラックでよく使われているいわゆる"流れるウインカー"ですが、C-HRが登場した時にオーリスオーナーなら一度はこう思ったのじゃないでしょうか? "こ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2018年4月30日 19:07 @らっちょさん
  • 18#系オーリス後期ワイパーゴム交換

    新車で購入してから一年半経ちました。 ワイパーの拭き残しが目立ちはじめました。 ワイパーゴム自体は柔らかく、まだまだ使えそうでした。 (これは私が仲林工業のボディーカバーをしているので、ゴム自体は日焼けしていないのですね。) みんカラでも交換をはじめる方がチラホラ見るように成りましたので、私も交換 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年12月10日 23:14 ジャック・ベアーさん
  • ドアミラーガラス取り外しと、ミラーカバーとウィンカーの交換作業動画あり

    ドアミラーカバーとドアミラーウィンカーを交換する作業を記載します。 まずドアミラーガラスの外し方からご説明いたします。 ミラーガラスの裏面には4つの爪があり、ドアミラー角度調整モーターの受け側と嵌合しておりますので、内張剥がしを挿入して勘合を丁寧に外します。 ミラーが脱落すると割れてしまい運転 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年1月21日 23:24 ポールリードスミスさん
  • 自作エントリーライト 製作

    事の発端は去年の今頃… みんカラに登録して間もなかった私はいろんな人のパーツレビュー、整備手帳を見て回っていました。 その中でもどんな車でも必ずといっていいほど整備手帳に上がっている"インテリアイルミネーション" 友人の車で純正OPでつけている人もいればDIYでつけてる人もいて、ずっとつけて ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2018年9月17日 18:46 @らっちょさん
  • ドアミラーウィンカーのLED化① ~レンズユニット交換編~

    何故かLEDではなく電球が仕込んである純正ドアミラーウィンカー。 これが普通に暗い(´・ω・`) しかも球だけの交換は出来ない構造なので、この際サードパーティー製のLEDレンズキットにでも交換するか!ということで多機能なモノをチョイスして取り付けました。 選んだのはRevierのポジションラン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月27日 05:21 くま186さん
  • ナンバー灯交換

    Remixというブランド。お手頃値段。 右側を外したところ。 黒いやつの左側のむにゅ~っと盛り上がっているところ(数字の『3』の上)にマイナスドラを差し込んでこねると簡単に外れます。 あとは引っ張り出すだけ。こちらは簡単に引っ張り出せます。 左側を外したところ。 こちらを引っ張り出すのはナンバーの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年4月30日 15:30 よねきち86さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)