トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ドレインホース延長

    エアコンのドレインホースより垂れる水が、一度サブフレームを経由するのが気になり加工。 汎用チューブで延長して地面に直接垂れるようにしました。 下から

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月17日 22:09 ZEPHYR750さん
  • エアコンパネル液晶反転

    ~この作業は不用意に行うと、高額な修理費になる可能性が極めて高いと思います。ハッキリ言ってお勧めしません。行う場合は自己責任で。~ 好奇心でヤッてしまいました。 パネル自体は、引っ張れば外れます。 基板がツメで留まってますが、液晶のピンが プラグに刺さってるんで、上にゆっくり引き上げます。 外す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月2日 03:00 tikkyさん
  • WAKO'S PAC Plus 注入

    車屋さんに行ったら、たまたま新しいパワーエアコンプラスの話になって、前車(ウイングロード)でも入れていたが、ぶっちゃけ前車ではそれほど効果は感じられなかったが懲りずに今回も使ってみた。 総走行距離:60,559km 入れてみたら・・・ ・・・ん!? 何だかエアコン入れてても走りが軽くなった・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月20日 21:46 なんとかさんさん
  • 純正リアシート用エアコンダクトの取り付け

    いきなり、センターコンソールが外れた状態です(この状態にするのが一番時間がかかった・・・)。 シフトレバーの下にリアシート用のエアコンのダクトを取り付ける口があります(赤印部)。寒冷地仕様でないMYオーリスはカバーで塞いでありますので、これを外します。 次に床の前席のマットを剝がすと、フレームにダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月27日 00:37 スラりんさん
  • エアコンパネルLED打ち変え

    前回メーターの打ち変えをしていたので失敗もなく順調にできました。 先輩方の資料を参考に作業させて頂きました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月26日 19:10 gino-iさん
  • エアコンパネル液晶反転

    エアコンパネルの液晶を反転してみました(^^)内容的にはエアコンパネルをバラせれば難しくありませんが…気合いのいる作業だと思います(--;) エアコンのうしろのパネル外し、ネジ外します。 液晶部分に薄くフィルムみたな物が貼ってありそれをカッターて剥がしていきます。ネットなどで「液晶反転 エアコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月6日 13:58 ぴょんきち@さとうさん
  • エバポレータ洗浄&エアコンフィルタ交換

    久しぶりにエアコンを作動させたら、 臭いが酷かったので・・・ (始動後の最初だけでしたが) Net'z店から丁度タイミングよく、 エバポレータークリーニングの案内が 来ていたのでお願いしました。 ついでにエアコンフィルターも交換 BOSCH→DENSOへ 去年の4月に交換していたので、1年と3ヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月31日 10:15 SUKEROKUさん
  • エアコン配管断熱

    エアコン配管を断熱し、 エンジンルーム内の熱吸収を低減させる目的。 写真はAEROFLEX(エアロフレックス) M10016 管外径15.88mm、厚さ10mmのモノ。 断熱材を配管の長さに合わせて切って、 チューブに切れ込みを入れます。 そしてエアコン配管に被せるように巻きつけて、 タイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 10:42 SUKEROKUさん
  • 純正アッパーエアコン吹き出し口取り付け

    私の1.5リットルのオーリスはアッパーに純正でエアコンの吹き出し口がなく、トレーになっています。 また、前面にある吹き出し口にも1.8リットルにはあるのに、風量調節のダイアルがありません。なんか付いているはずの部分に切り取り線みたいなのがあって、気付いてからはかなり不満でした。 しかし、1.8リッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月24日 22:44 志亜さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)