トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • インテリアパネル Re:ラッピング・その1

    今回はエロさ?を出したく、マジョーラパープルにしてみました。 陽の当たり方でブルー、パープル、レッドに見えたりします。 難点として、陽が当たらない夜は地味に黒く、色気が出ません・・・(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月2日 22:38 tikkyさん
  • リヤドアスカッフプレートへのスウェード調シート貼り付け

    一回に収まらず、結局3部構成になってしまった本日のスウェード調シート貼り付け作業ですが、今回が最終回となります。 本作業の裏の目的であります。 リヤドアスカッフプレートのキズ隠し&キズ防止! 子供と妻の乗り降りを観察してみると、あることに気がつきました。 乗り込む時と降りる時に、子供が両足でス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月23日 23:09 ポールリードスミスさん
  • フロントドアスカッフプレートとカウルサイドトリムへのスウェード調シート貼り付け

    1番左の2つがフロントドアスカッフプレートで、右下の2つがカウルサイドトリムパネルになります。 運転席と助手席の足元にあるパネル類です。 ここにスウェード調シートを貼り付けちゃいまーす♩ お洒落は足元から♡ パーツより一回り大きく切り出します。 写真は左右2つのスカッフプレート分のサイズになりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 21:59 ポールリードスミスさん
  • フロントピラーガーニッシュのスウェード調シート貼り付け

    フロントピラーガーニッシュを取り外して、スウェード調シートを貼り付ける作業です。 まずは、ガーニッシュの取り外しからご紹介いたします。 サイドエアバッグ非搭載の場合になります。 エアバッグ付きの場合は、クリップを回転させたり少々手順が異なります。 基本的に素手で外せますが怪我防止のために軍手など ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月23日 21:23 ポールリードスミスさん
  • インテリアモール取り付け

    オートバックスでタイヤ交換をお願いしている間、店内で『インテリアスリムモール』見つけ、簡単そうだしやってみようかなと思い、購入しました。 取り上げ方は付属の説明書通りに進めていきます。 両面テープも付属しているので、上手く使って作業しましょう! 夜だと見にくいです…(T^T)が、インパネにも取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 18:18 すけぴぴさん
  • オーリスHV・Gパケパーツ流用/内装各ピラー黒色化プロジェクト

    みん友、ひろろさんの「ピラーを黒くしてみるる…」からバトンを受け継ぎ?! オーリス純正HV-Gパケのパーツを使用した、ピラーの黒色化を実施しました… まずはAピラー… ちょっと天井とのコントラストがキツイですよね。 覚悟はしてましたが、慣れないと違和感あります。 ただ、このピラーがいちばん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月25日 09:44 Novicさん
  • シフトホールベゼル(MT)取り外しとカーボンシート貼り付け

    シフティングホールベゼルにブルーカーボンシートを施すために、まずパーツを取り外さなければならないのですが、バラす方法がわからず、とりあえずツメに精密マイナスドライバーを突っ込んで無理やり分解しました。 レザーのカバーを黒いベゼルとシルバーの枠で挟み込んで固定している様な設計になっていました。 ミシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月9日 20:58 ポールリードスミスさん
  • インパネ取外し

    シガーソケット裏の作業のためインパネを取外します。 まずは小物入れ右横のココ 次にシフトノブのベゼルですが、奥側(写真右側)の起きた爪が折れないように注意。 ドリンクホルダー部 シフトノブ部 シフト位置を「D」でまで変えておく。 シガーソケット部 勢い余ってケーブル類にテンションが掛からない様に注 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月16日 12:48 HotRodさん
  • エーモン社 静音計画で「整音」計画…その2 ラゲッジルーム編

    エーモン社 静音計画 「整音」計画の第2弾!! ラゲッジルームのノイズ低減マットを取り付けました。 パッケージが結構でっかいんで驚きます。 まずは、リヤトレーを外していきスペアタイヤへアプローチ。 スペアタイヤ・工具を取り外して最下層の鉄板へ到達します これが、その最深部の鉄板。 一応、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月14日 17:15 Novicさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)