トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ボンネットインシュレーター撤去

    とうとうやっちまいました。😅 軽そうだったんで残してましたが、我慢できず…。 気になる重量は『420g』でしたー! 想像よりは重かった!? (補足) このインシュレーターを留めてるクリップ、よく見ると〇マークが付いてます。 要するにこの部分にマイナスドライバーなり、細身のラジオペンチで挟んでや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年4月25日 16:56 tikkyさん
  • タービンオイル漏れ修理

    なんか去年もこの時期にオイル漏れ修理してた気がする... 以前だばだば漏れていた箇所はマニホールド化してから問題なかったんですが、なんかアンダーパネルが濡れてるのに気付きました。 ジャッキアップしてパネル外したら、タービンのリターンラインホースがしっとり。 タービン側、オイルパン側両方からじんわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 15:26 Feohさん
  • エンジンオイル漏れ修理+α

    先日のオイル交換で発覚したタイミングチェーンカバーからのオイル漏れ。 そのまま乗るのも不安だし保証期間なので、保証にて修理してきました。 それと同時にマフラーコートも施工。 わがままをいってマフラー内部のシルバー部分も施工してもらい、下回りが全体的にブラックな感じに。 ただし、マフラーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 13:12 @らっちょさん
  • シリンダヘッドカバーNo.2 スプレー缶塗装

    皆さまご存知、これが元の色オールブラックのカバーです。ウィッシュのカバーにはロゴ部分にシルバー塗装がしてあるそうな。 塗装は初めてなので、失敗しても分からないエンジンルーム内から攻めることにしました。メカニックさんが整備の時に、フードを開けたらため息をつかれるかも知れませんが(笑) まずは、耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月21日 22:09 ポールリードスミスさん
  • ボンネットインシュレーター修理

    ここのところ、ボンネットを開けるとビラビラがヒドくなってきまして、、、😭 思いつきで修理しました。 いいのか悪いのかわからんけど、万能ボンドと言ったらコレでしょう😋 あまり強くするとキズが入るので優しく塗布します。 くっつきました❤️ もっと早くやっとけばよかったなぁ。 おしまい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年6月12日 00:12 tikkyさん
  • エンジンチェックランプ点灯(カムポジションセンサー交換)

    12月頃からチェックランプが時々点き始め、スマホでクリアしながらしのいで来たけど、いよいよエンジンがかからなくなったんで交換しました。 (スマホアプリのtruque proにてエラーリセットしてます) エラー内容がカムポジションセンサーだったんで、トヨタに注文。 このセンサー、吸気側と排気側に付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 19:58 tikkyさん
  • CVT取り換え

    修理時ODO:87258 先週の日曜日に異音&振動が発生してそのまま入院。 CVTを根こそぎ?交換するという大手術を。 コンティニュアスリバリアブルリビルトトランスアクスルASSY(長いっ) (新品だととんでもない価格になるとのことでリビルド品です(汗)) と トルクコンバーターASSY を交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月23日 19:38 ひょうたん.さん
  • ボンネットインシュレーター交換

    ボンネットを開けたらインシュレーターが破れているのを見つけました。 破れていたのはクリップ留めしている部分で、パカパカした状態です。 よく見ると、他のクリップ留めしている部分も破れかけていました。 ということで、ディーラーに交換を依頼しました。 費用はインシュレーター、クリップ、技術料を含めて約8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月4日 12:54 セレ@空風鈴さん
  • ラジエターカバー

    RSにはついてなかったので120T用の部品を取り寄せて装着。 赤丸部分が干渉して邪魔なので取り外します。 それと、グリルとボディを固定するボルトx1とクリップx2を取り外します。 グリルを少し持ち上げてラジエターカバーを押し込みます。 クリップx2とボルトx1を元に戻し、ラジエターカバー固定用意 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月2日 22:44 粉雪Σ(゚Д゚;)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)