トヨタ オーリス

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

オーリス

オーリスの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - オーリス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • LEDヘッドライト・純正HIDとの比較~♪

    novsightのLEDヘッドライトをインストールしたけど、純正HIDとの明るさの違いがわかる写真が撮れたので参考になればと思います。 まずはカットラインの比較。 ライン自体は似たような感じで特に問題なさそうですね。 LEDの色は真っ白で、純正HIDがハロゲン!?と錯覚してしまう位です。 注目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月5日 16:33 tikkyさん
  • 純正HIDからLEDヘッドライトに交換してみた!(仮)

    〔前期オーリスの純正D4S→社外LEDヘッドライト〕 オーリスを買ってから6年目を迎え、純正HIDも暗くなってきたので、思い切ってLEDに交換してみました。 今回使用したのは、Amazonで50%offクーポンに釣られて買ってしまったnovsightというメーカーのもので、12,000LM(6 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月11日 20:17 tikkyさん
  • ラゲージルームランプLED化

    あうりすさんのラゲージルームランプをLED化します。 さっそく換装後の画像から。 使用しているバルブの都合上、夜だけど明るい!とはなりませんが、純正状態よりは明るくなりました。 さっそく作業に取り掛かりましょう。 方法としては、 1.内張り剥がし等でランプケースを直接こじる 2.周囲の内張りを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月14日 19:05 しろめし。さん
  • バックランプLED化

    諸先輩方の手帳を見ながら、適当に作業。(こら) おひとり様だったので、取り付け後蓋をせずにセカンドシート倒して運転席から点灯確認 ザ・LED感のつぶつぶは残りますが、それでもLED化できただけでも◎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月7日 14:36 ざきりすさん
  • リヤルームランプLED化

    あうりすさんのリヤルームランプ/リヤパーソナルランプをLED化します。 ちなみにオプションのパノラマルーフをつけていると、ここはリヤドームランプとなり、バルブの規格もT10×31mmへと変わりますのでご注意を。 例のごとく換装後の画像から。 使用したのはフロントルームランプと同じくINEXのT1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月4日 11:12 しろめし。さん
  • 足下照明フットライト取り付け

    車内をムーディにすべく、手始めにフットライトを追加してみました。 使用したのはピカキュウのLEDテープ。 色が安定しててコンパクトなんでオススメです。 ルームランプと連動にしたかったので、マイナスコントロール線を探します。 Novicさんの整備手帳を参考にしました。 (大変参考になりました。ありが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月14日 21:38 tikkyさん
  • フロントルームランプLED化

    あうりすさんのフロントルームランプ/フロントマップランプ/フロントインテリアパーソナルランプをLED化します。・・・長い。笑 TMCの公称はフロントインテリアパーソナルランプなんて長ったらしい名前みたいですね。知るか!!ってことで以降はフロントルームランプと呼ぶことにします。というか先述のみっつは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月13日 09:47 しろめし。さん
  • バニティミラーランプLED化

    あうりすさんのバニティミラーランプをLED化します。 さっそく助手席側交換後の画像から。 使用したのはINEXのT10×28mm SMD6連球。白味は強めで、色味の効果もあって純正球よりは明るくなりますが、期待はできませんね。まあなにせ99円ですので... 私は不慣れでもあり、また白色になればい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 00:46 しろめし。さん
  • エーモンの暖色LED、バニティランプに。

    オーリスのサンバイザーは裏に鏡がついていてとても便利です。 でも、私は頻繁に使うことはありません。 ネギや青のりみたいな物が入った食べ物を食べた後に歯に付いてないか見るくらいです。 もし付いてたらチャック開いてる次くらいに恥ずかしいので(/-\*) 今回使用したLEDはエーモンのこれです。 「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月19日 01:39 タナカル25さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)