トヨタ bB

ユーザー評価: 3.7

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - bB

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • アームレストコントロール移植(^^)

    QNC型bBのアームレストコントロールをNCPに移植してみました。 アームレストの幅がまるで違うので、コントロール部だけを取り出してNCPのアームレストを切って貼って繋げて… なかなか大変でしたが機能的には満足してます。(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月30日 10:48 ひろぴ~電装(岡山)さん
  • なんちゃってアウターバッフル

    ここから こうなりました。 音は定位が少し変わったのでまだ良くなったかと言われれば不明 見た目はフォーカルアピール出来て良いかなと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月1日 15:36 次元@BNR32さん
  • アウター化

    コレが こうなって こうか(^-^) パイナップルで手前まで出してこっからパテなんやなぁ パテはやるとして、 今日は取り付けまではやります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月31日 16:09 次元@BNR32さん
  • トランクオーディオPart2

    とりあえず形になったので アップします🎵 まだ完成はしていません😱 荷物が沢山積んでありますが 気にしないで下さい😅 両サイドは小物入れになってて 真ん中の所は上部に17センチのスピーカーが 2発付いてます😁 ギャルソンのツィーターは飾りです😅 両端にあるツィーターは音が鳴ります🎵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月14日 15:45 †hide†さん
  • ツイーターブラケット取り付け

    昨日まではこの位置にツイーター付いてましたが、bBのこのパネルは弱く、固定しなおしてもビビリ音がやまず。悩みの種でした。 純正位置にツイーター固定を考えてましたが、このツイーター対応のブラケットはカロッツェリアから出てなく自作も考えましたが、ALPINEから既成品が出てるのでみんカラを参考に探し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月3日 18:29 じゃっく♯さん
  • ブラックホール

    まだ完成してませんが トランクオーディオにブラホを 付けようと作ってみました✨ 試しに点灯させてみました😁 写真だと青く見えるのですが使った LEDテープの色は紫です✨ あと少しでトランクオーディオが 完成するので完成したら載せます😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月19日 18:08 †hide†さん
  • 自作オーディオBOX②

    オーディオBOXにアクリル板を取り付けて、LEDテープでキラキラさせました♪ 音は結構離れても綺麗に聞こえるけどウーハーが負けてるから今のを取っ払って新しいの作ろうかな〜 いやめんどくさいな〜w とりあえず暇見つけて布貼って完成させようっと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 23:12 ごーしょさん
  • トランクオーディオPart1

    ちょっとしたトランクオーディオを作ろうと思って ジョイフルで15㎜のMDFを買ってカットして もらって来ました😁 まだ上面を載せてませんが こんな感じです🎵 左右は小物入れです😄 上面の真ん中はスピーカーを2個入れて 左右にブラックホールを作る予定です✨ あと布貼るか塗装します🎵 次の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月15日 19:16 †hide†さん
  • オーディオ製作への道 スタート

    再登録で 再アップ 見てた方すみません オーディオ製スタート〜 オーディオ製作に当たりこれから 全てバラして行きます これまでSPLは散々やって来たので 次なるシステムは LOW-FI ドア全開でヘアートリックか出来る システムを目指して作ります 仕事が終わり完全プライベートの時間でしか触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月15日 20:22 Warning Flexさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)