トヨタ bB

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

bB

bBの車買取相場を調べる

エンジン不調????????????? - bB

 
イイね!  
借金大王

エンジン不調?????????????

借金大王 [質問者] 2006/06/30 08:55

今日ひさしぶりにbBでドライブしてきました。今日だけで、100キロほど走行しました。でもまだ購入から2ヶ月で750キロしか走ってません。が・しかし!!!! 家に着いてしばらくエンジンをかけたままナビでテレビを見ていたら、なんかスローが不安定になりタコメーターを見たらハリが上がったり下がったり。最初は電動ファンがまわったせいかなと思ったのですが、違いました。ファンに関係なく上下するんです。下は5~600までさがり、上は1100~1200付近まで上がります。(最大で)。エンジンは1300です。みなさんのbBは大丈夫ですか?
ただ、一度エンジンを切り、再度かけると不安定な時もあり安定してる時もありなのでよくわかりません。こうゆう症状はディーラーに修理だすと異常なしとか言われるパターンなんですよね。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:810875 2006/06/30 08:55

    1300です。エアコンをかけた状態で回転数を上げていくと3000回転くらいで700~800回転くらいの幅でタコメータが振れ出します。回転を上げようとしても落ちていきます。エンジンが冷えた状態でも200~300回転の幅でタコメータが振れます。このときかなりの振動が有ります。エンジンが温まり回転数が800くらいまで下がると落ち着きます。

  • コメントID:810874 2006/06/23 11:16

    test

  • コメントID:810873 2006/06/18 10:34

    今の車は電気消費の多い機材を多く搭載しており、特にエアコン、オーディオ機器など電装関係は大きいですね。ましてやアイドリング時にテレビを見ていたらバッテリーの電気はすぐ無くなり、特に夏場は冬場同様要注意です。アイドリングが不安定になったのはイグニションコイルに安定した電気量不足の為スパークが弱かったのではないかと思います。発電機(オルタネータ)は2000rpmで発電力が増します。700rpm程度ではバッテリー側が弱かったらバッテリー上がりになってしまいます。

  • コメントID:810872 2006/06/17 21:09

    自分も前まで同じ経験ありましたが、プラグを交換すればアイドリング安定しますよ!

  • 借金大王 [質問者] コメントID:810871 2006/04/10 20:26

    エンジンは1300です。
    よほどの事でないかぎり気にしないんですけど、さすがにエンジン関係になると気になります。明日にでもディーラーに電話しようとおもいます。
    ボンネットにアイドリング値の所に自動調整と書いてあったけど・・・・。

  • コメントID:810870 2006/04/10 16:45

    自分のbBは1500ですがたしかボンネットをあけたとこにアイドリング値みたいなのが書いてあったと思いますがたしか700くらいだったかな?
    bBではないけど前乗ってた古い車だとアイドリングが安定しないってことはあったけど新車でそれだと心配ですね・・・
    ダメ元でもディーラーで見てもらったほうがいいかもしれないですね

  • ナプスター コメントID:810869 2006/04/09 23:25

    借金大王さんへ
    bBは1300ですか?自分は1500でアイドリング状態では900くらいです。

  • 借金大王 [質問者] コメントID:810868 2006/04/09 23:15

    ナブスターさん、普段は7~800ぐらいで落ち着いてたと思います。いままでは気にならなかったので・・・。メーターのハリを見るとピクピクしてます。

  • ナプスター コメントID:810867 2006/04/09 22:50

    普段はアイドリングで最低何回転くらいでしたか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)