トヨタ ブレイド

ユーザー評価: 3.62

トヨタ

ブレイド

ブレイドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ブレイド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足回り定期点検

    ブレイドのホイールナットを取られると言う事件が発生した為仕事終わりに車両チェックを行いました。 ※防犯カメラ購入済み 結果、ナット意外は大丈夫でした。 リヤのアッパーアームがフレームに干渉してコーナリング中にバキバキ音がしていたので改善 これも気になるけど、改善する為の措置は厳しそう。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 22:02 wannana .さん
  • 車高調交換・足回りプチチェック

    3年半使った車高調を交換しました。 ダンパーシール部分の砂噛み?による異音、ダンパーの抜けによる乗り心地悪化が理由です。 他メーカーの車高調も考えましたが、価格や評判を考慮し同じモノにしました。 取り付けは今回も、KTS一之江店様にて行って頂いてます。 車高は交換前と同じ、減衰力はフロント:最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月25日 22:01 blademaniaございやすさん
  • TRD sportivo サスペンション交換

    ロアアームの根本を面倒くさがって1Gかけなおなかったら全然落ちませんでした!! いやむしろ上がった気がする…? フロントのショックとナックルを締結しているボルトが22mmで手持ちになかったので買い出しに出たりで4時間くらいかかってしまった… あと人力でスプリングコンプレッサーは相変わらずめんど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月9日 20:25 BsKさん
  • 30プリウス用スプリングの適合確認

    30系プリウス用ファイナルコネクションのリヤスプリング。 上側下側共にIDが同じで、高さも同じ。 おまけにRSRのスプリングは4巻でファイナルコネクションは5巻と、バネレートが上がっても巻数が多いから乗り心地を犠牲にする事無くバネレートアップに成功する予感。 何の問題も無く交換完了。 工場内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月2日 23:21 wannana .さん
  • アーム交換

    車検の時にアームを見たら大変な事になってたので別のに交換しました。 しかし、まぁやっぱりヒットするので改善が必要かぁ… ショックはRSRベストアイでしたがオイル漏れがあったのでTEINに交換しました。 乗り心地重視だとTEINのショックは一度付けてみたいと思っていたのですが、替えて良かったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月2日 20:05 wannana .さん
  • 減衰調整ケーブル取り付け

    ラルグスの減衰延長ケーブルの取り付けを行います。 赤丸の部分の下に、調整ダイヤルが隠れています。こちらに取り付けます。 こちらがケーブルの「調整ダイヤルに被さるキャップ部分」です。 イモネジを緩め、キャップ部分・ケーブル部分・ダイヤル部分に分離します。 キャップ部分を調整ダイヤルに被せ、イモネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 20:10 blademaniaございやすさん
  • リヤ トー&キャンバー変更

    ストローク時にトレーリングアームにホイール内側がわずかに当たる事があり、対策で15mmワイトレを装着しました。 当然ホイールが外に出るので、その分キャンバー角をつけてホイールハウスに収まるようにしました。 この状態で1か月程乗りましたが全く干渉も無く、どこの警察署へも車庫証明の申請に行ける快適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月8日 23:03 wannana .さん
  • 車高調の掃除・異音対策

    外はこんなに暗くなってしまいましたが(笑)、車高調の掃除を行いました。 キコキコ音の発生源とも言える、ダンパーロッド部分。 幸いにも、オイル漏れのようなものは無かったです。 ただ、ダンパーロッドとシール部分の境目(青丸)部分に、潤滑剤(主にドライファストルブ)のかすが溜まっており、これではどんなに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月8日 18:27 blademaniaございやすさん
  • 車高調の異音(今度こそは)最終章?

    相変わらず続いている車高調からの異音(キコキコ音)。 ダンパーのシャフト、スプリング、ベアリング等調べてみるも、なかなか決定的な原因を掴めず。 シリコンスプレー等で一時的に音が収まることはあれど、しばらくするとまた鳴り始める。 やはり(車高調の)買い替えか…と半ばあきらめかけたその時、一縷の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月30日 14:49 blademaniaございやすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)