トヨタ ブレビス

ユーザー評価: 4.03

トヨタ

ブレビス

ブレビスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ブレビス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • グローブボックスのオーディオその後

    前回書いたグローブボックス内のオーディオを若干修正しました。 DVDを再生する分には問題ないのですが、iPhoneなどのUSB機器を 接続した場合、ちょっと問題が発生してました。 ご覧のように、このオーディオは、前面右下の所に USB、3.5mmジャックの挿し口があります。 ここへ何かを接続し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月12日 12:49 jerryzeongさん
  • リアスピーカーデッドニング(前編)「1」

    そもそもリアスピーカー周りをデッドニングしようと思い立った経緯ですが、 音楽を聞いても今一な感じがしたので、音を変えるならまずスピーカーからでしょ(´∀`) と思い、フロントスピーカーを某ショップにてcarrozzeriaのTS-C1710Aに変更してもらいました。 が、劇的な変化は感じられず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月4日 22:19 ri-da-さん
  • アンプラックの作成

    僕の車のオーディオは、今時CD・ラジオ・カセットテープという構成の物が載っています。 しかもこれはディーラーオプションナビの装備なので入れ替える事が出来ません。   そこで、以前からUSBメモリに入れた音楽データなどを再生できるメディアプレーヤーを積んでいたのですが、どうにも音が悪い事が不満でした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月8日 01:19 matchさん
  • DAC搭載作業 (2/2)

    車へのDAC搭載作業も残すところあと僅かとなりました。 ⇒今回は取り付け作業の 2/2 です。   この時点で車両側の配線処理を行いました。 最終的に車外から配線が見えないように、必要最小限の長さでスマートな取り回しを目指していきます。   その後、トランク天井の鉄板にナッターで設けたねじ穴を使っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月10日 21:11 matchさん
  • フロントドアのデットニング

    内貼りはネジを8箇所外し、手前に引いて 持ち上げて外します。 外し時は車体後方に引くとスムーズですし、 はめ時はパネルの前方を三角ピラーより 少し手前ではめて前方にスライドさせると スムーズです。 ドア下部の3本以外は隠しネジです。 <ネジの場所> ・ドア開閉付け根部(隠し)×2。 ・ドア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月2日 18:47 rookie-dさん
  • ひさびに音響やってみますw其の参

    グローブボックスを外して、純正のアンプを取り出します。 手探りだったので、この作業が一番時間かかったかもしれませんw 必要なコネクターを引っ張り出して、前回登場した秘密兵器の配線図を見ながら(暗号を適当に理解しながら)左右スピーカーの+-をぶった切って、ハイ/ロー コンバーターから出ている配線と繋 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月16日 20:41 にゃにさん
  • 【旧作業】メディアプレーヤー取付作業_1/2

    ※メディアプレーヤーはトランクに移し、光接続でDACから出力する形に変えました。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー CDとラジオとカセット(汗)しかないブレビスにメディアプレーヤーを取り付けました。 選択した物は、デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2です。 使い物になるレジューム機能と安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月6日 20:33 matchさん
  • グローブボックス内の切り込み

    購入時にグローブボックス内に1DINオーディオをつけてもらいました。 当然、そのままでは入らないので、切り込みが入っています。 で、この切り込みの部分、なんかもう少しなんとかならんかなーと。 せめて、切り口を隠したいと思い、押入れを探索していたら、 テレビ用の同軸ケーブルの切れっぱしを発見。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年9月20日 08:25 jerryzeongさん
  • ナビ取り付け

    純正マルチなので配線図を見ながらの作業。 ビデオ入力はリヤから。 あとはガレイラと抵抗を用意すれば 純正フロントモニターもオーディオコントロールもOK 純正のボリュームダイヤルは効きません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月3日 01:01 ちかきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)