トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - C-HR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • うまく出来るか?マップオンデマンドをやってみた。

    「ちょっと!アンタ、何とかしなさいよ!」 いつもの勢いでヨメ子さんから激が飛ぶ。 C-HRのナビ情報が古く、有りもしない建物が有ったり無かったりしたので迷子になりエラく気分を害したらしい。 たとえ地図が正しくても、いつも貴方はマイペースで頓珍漢な運転をしてますよ。と思ったが、紳士たるもの余計 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月3日 22:37 き た か ぜさん
  • アプリで地図更新

    スマホのアプリでダウンロード後。 エンジンをかけてアプリ起動で更新できました。 最新地図ゲットだぜ👍✨ ツルツルの地面。 無理矢理洗車オッケー✨ カバー良し🙆‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 16:57 Dandy.2号さん
  • カーナビ更新

    ALPINEのカーナビの地図データの更新を行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月28日 15:42 ナミダ君さん
  • 車種別オープニング画面設定。動画あり

    完成済。 事情により、シエンタ用を購入した為、初期画面がアルパインかシエンタの二択で💦 パソコンと、SDカードのみでオッケー👌です。 最初は不安でした。 アルパインのサイトで車種別の画面等ダウンロード。 解凍してSDカードにコピペ。 ナビにグサっとさして、設定から順次進めて吉とでました。 ヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月21日 20:32 Dandy.2号さん
  • カーナビ:スタート画面カスタマイズ動画あり

    トヨタ純正ナビは、スタート画面はお馴染みTOYOTAのロゴ。 せっかくカスタマイズできるのだから、パソコン撮りだめしてある画像をSDカードにコピーしてナビに設定。 想い出の場所や安らぐ映像をほんの数秒見るだけでもその日一日、いいスタートがきれる感じが・・・。 空自が誇る飛行機。 キャンプ場から撮っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月26日 21:12 1nichi1aisuさん
  • アルパインナビバージョンアップ

    私の機種だと何が変わったか全くわかりません。最新の機種だと内容が違うみたいですが…。インストールの時間にしてもスマホの方がお得感が高い気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 18:01 ナミダ君さん
  • 自作TV・ナビキャンセラー(修正)

    走行中TVの視聴はできていたのですが、ナビの操作ができませんでした。 みんからの方からコメントを頂き、車速パルスをカットする必要があることに気付き、エーモンのスイッチを取り付けることにしました。 車速パルスの線を切断し、上記スイッチを取り付けます。 もともとつけていた自作部品の車速パルスを切断して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月16日 21:59 ますだくんさん
  • ステアリングリモコン設定変更

    説明書を見ていて ステアリングリモコンにボタンの割当できることに気が付き設定してみました。 ナビ設定画面から 接続機器→ステアリングリモコンを選択 フロントカメラを選択してからステアリングリモコンの[コミュニケーション]ボタン(赤枠)を押す これで、設定は完了 ステアリングリモコンの[MODE] ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月16日 23:35 よう!さん
  • 自作TV・ナビキャンセラー(失敗)

    ナビ裏の5Pコネクタを加工すればよさそう。 部材を購入して作成しました。 ちょっと余計な線もありますが・・・。 ナビ周りをばらします。 赤丸に内張りはがしを差込みます。 簡単に浮いてきます。 あとはバリバリとはがします。 はがしたパネルの裏側のコネクタをはずします。 なびは白丸の4箇所でとまってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月28日 20:28 ますだくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)