トヨタ C-HR

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

C-HR

C-HRの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - C-HR

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニングしました♪

    フロントドアのデッドニングをやりました。 サイドエアバッグの圧力センサーの仕組みがわかったので、 問題はないと判断しました。 もちろん自己責任です。 アウターパネルも、 ドアが重たくならないように、 効率よく制振しました。 高機能断熱防音材も貼って、 仕上がりました。 音質はもちろん向上しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 21
    2017年7月22日 13:14 いしいしさん
  • フロントデッドニング

    オーディオするなら、まずこれからしないと始まりません。 ・日東レジェトレックス ・エプトシーラ ・吸音スポンジ を用意しました。いつもこの3セットで作業します。 全部外しましたが、今回は付属の蓋を残す方向で進めていきました。 ブチルゴムがないので、作業が楽です。 内部が広いので、結構制振材を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年5月12日 19:44 華蝶GAKAさん
  • 静音化へ

    昨日友達から、スピーカー取り付けするなら手伝うよ。というお誘いが^ ^ 雨風凌げるデカい倉庫でデッドニングも兼ねて作業する事になりました。 圧着させるローラーなんて要りませんよ。 タオル丸めてスリスリすれば充分です^ ^ この差でどのくらいの違いが出るのか楽しみです^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 06:03 上塩タンさん
  • 静音化へ

    車内の静音化を求めて制振材をポチり。 来週からの連休はデッドニングに費やします^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 15:55 上塩タンさん
  • ラゲージ内のデッドニング

    後ろ側からノイズが気になってたので、ラゲージ内のデッドニングを敢行^ ^ 本当はタイヤハウスをやるのが一番効果あるのだろうけど、今回はココのみの実践です。 パーツクリーナーは必須です^ ^ このクリップを外すのに少しとまどりました💦 知識が薄いのはご愛嬌という事で^ ^ この大きさのフロアーで一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月8日 17:50 上塩タンさん
  • フロントデットニング

    バッテリーを外して内張りをはがします、 レジェットレックスをペタペタと張ります その上からニードルフェルトをボンドで貼り付け! 最後に内張りを元に戻して完成です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 22:27 おもちゃ大王さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)