トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • アライメント調整

    近所のタイヤ館にて アライメント調整をして貰いました イヤ〜 ちゃんとやらないとダメですね ホイールを交換して3年半 スタッドレスタイヤを使ってる期間を除いても 走行距離的にはそんなに走って 無いにも関わらず 気が付いたら変摩耗•••••• 左フロントが外側 リア左右内側が摩耗してました 去年 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月28日 18:50 じろんさん
  • ロングナット交換

    色褪せてたロングナット交換前 一番ひどい色褪せ具合もはや事件レベル ロングナット交換後 オレンジからゴールドにしましたが最初は慣れませんでしたが今はそれなりに気に入ってます♪ 浜名湖オフ会にむけて調整はこれくらいです。現車は現地でご覧になって下さいませ♪なるべく綺麗に乗ってるつもりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月5日 16:18 まぁくん@@@C-HRさん
  • なんちゃってGR

    トヨタ博物館オフで頂いたGRのステアリングエンブレム。 私はこの手のエンブレムが好きなので超嬉しくて、どこに貼ろうかと考えていました。(某ねこさん有り難うございました。) 最近GRのエンブレムを買って、左右と後ろに付けました~というパーツレビューを書いたのですが、実は本物のGRは四カ所専用エンブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月8日 17:04 まほろ@kobeさん
  • 電動バックドアキット  取り付け手順2

    4.トランクロック取り替え ①純正のトランクロック本体から、ロックケーブルプラグ(灰色)を取り外します。 ②3本のねじを外し、純正のトランクロック本体を取り外します。 ③キットの電磁ロック本体を取り付けます。 ④純正のロックケーブルプラグ(灰色)をキットのケーブルプラグ(黒色)に接続します。 ⑤ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年12月31日 23:34 いじるの大好きさん
  • ロワアーム交換

    自分もロワアーム錆の件をディーラーに問題提起していたのですが、この度、交換してもらいました。 取り替え前のリア助手席側の状態。 こちらが運転席側リアのロワアーム交換前。 交換後の運転席側リアロワアーム。 ピカピカ♪( ´▽`) 助手席側は同じようにピカピカなので写真なしです m(_ _)m そして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月22日 17:35 かひこさん
  • 電動バックドアキット  取り付け手順3

    7.配線取り回し ①バックドアからボディ側へ2種類(3心と2心)の配線を通します。が・・・・ コネクター付ではこのブースは通りません。 止むを得ず、切断し通した後にハンダで接続しました。 ②バックドア内は、左側のピラーから取り回しました。 8.UNLOCK配線の接続 ①助手席側Bピラー(前席と後席 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年1月2日 11:30 いじるの大好きさん
  • リアロアアーム交換

    リアロアアームの錆を発見。 ディーラーにて確認いただき交換することになりました。 交換後の左側 交換前の右側 交換後の右側

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月11日 16:39 いつまでも若さんさん
  • フロントスタビライザーブッシュ交換

    ひと月前くらいからフロントからギシギシ音が発生、気にせず放っておいたら、気がつけば結構な音量に。 ディーラーさんに連絡したら点検しましょうとの話になり持ち込み、メンテナンス担当の方に同乗してもらい音の発生を確認。 とりあえず足回りを点検しましょうと、色々見てもらって原因はスタビライザーブッシュの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月13日 09:14 さとよしさん
  • アッパーアーム交換(超詳しい)

    ジャッキとウマを駆使して ネジ2本外して トー調整しておしまいです。 目視メントはさいつよです! これが こんなもん

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月28日 22:06 たかっしー.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)