トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤ純正ロアアーム不良(塗装剥がれ・錆)による交換

    発売当初に納車された皆さまの車両で発生確率が高く、みん友さんやみんカラ上でも一時期、結構交換報告が挙がっていた、 リヤのロアアームの塗装剥がれ&錆 が、我が家のC-HRにも発生しており、 2017年(平成29年)2月11日納車から丸3年経つ前にと思って、ディーラーに(無料)交換を依頼しました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月20日 20:38 まさ親方さん
  • アライメントを行いました!

    車高調を取り付けて約1週間。 本日、アライメント調整を行いました。 これでお盆も 群馬に帰れますね〜(^ ^)v 依頼店:オートバックス(タイヤ館)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月8日 19:38 azumino_kazu3さん
  • 車高調の微調整(2019/05/12)

    車高調 TEIN FLEX A 装着後、バネ捩れ音とは別にギシギシ音がし始めたので、ショップに点検をお願いしました♪ メーカー側も異音については認知しているようですが、サスペンションからの異音かどうかが気になるので確認してもらいました! 数時間後、乗ってみたら殆ど皆無になってましたw(゚o゚) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 20:34 jin0030haku.さん
  • コトコト音対策してみました。

    コクピットのリフトが空いていたのでちょっと作業 リア右側アンダーカバーにガタがあったので対策🔧 ツバ付きボルトが効いてなくカタカタです(涙) ここは広めのワッシャーを挟みました。 右前側 ここもワッシャーを挟みました。 左側です。 コチラはクリップ止めだったので間にスポンジテープを貼りました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月2日 12:39 ホビーオさん
  • フロントスタビライザーブッシュ対策品

    スタビライザーブッシュ購入してみました。 明日辺り取り付けしてみます(^^)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月14日 13:26 ホビーオさん
  • 50プリウス純正 リアスタビライザー

    先日塗装したクスコスタビライザーはお仕事が忙しくまだ取り付けしていません(現在リアスタビ無し) 無い方がRS-Rからエスペリアのダウンサスに変えて以降の回頭性の悪さが改善されたのでスタビライザーの口径ダウンです。 ヤフオクでブッシュ、ステー付きの1番安い新車外し品を探して来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 09:11 ホビーオさん
  • タナベ up210 取り付け

    スーパーオートバックス東雲にて ついにタナベ up210を取り付けました いや〜 めちゃくちゃ上がりました (≧∀≦) 取り付け終わったC-HRを見て 一目で変わった事が分かりました 自分の場合20インチホイールに通常より 厚めのタイヤを履かせてる為に おそらく5〜6センチはノーマルより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 07:32 じろんさん
  • ロアアームのサビ対策品交換

    マフラー交換時に気付きました。サビ❗️ よく見ると両方共に発生😅 皆さんの情報にてディラーに相談。 対策品が有りますので交換になりますとのスムーズな対応。 知らなければ気付かないと思いますし対応などもしてくれる余地なし。 皆様からの情報にて感謝‼️😃

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月22日 06:15 せなじろうさん
  • アライメント調整

    テインの車高調を入れて2週間車高含めて慣らし走行❗️ お腹を擦りましたがこの高さで決定。😊 アライメント調整をして頂きました。 結果は左側前後がズレていました。 慣らしでは気付かず。😥 調整頂きました。😊👍 EDFCのGセンサーも合わせて再調整して頂きました。 右側 左側 EDFCはブルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 21:24 せなじろうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)