トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤ サスペンション アーム交換

    みん友さんからの情報で、リヤ ロアアームのプレス溶接部から錆が発生しているとの事で自分も確認してみました。 こちらは右リアです。 さらに拡大してみると。塗装が剥がれてきていてパリパリになっています。 こちらは左リヤ ロアアームです。 こちらも同様の場所に塗装の剥離があり、錆が発生しています。 こち ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2018年7月11日 19:57 potantさん
  • リアドアスピーカー交換

    フロントドアスピーカーの再交換の際に余ったKFC-RS170(ケンウッド:前車からの移設)が勿体なかったのでリアドアに移設しました。 予算もないのでポン付けだけです。 リアドアはフロントドアと違ってエアバックセンサーの初期診断の必要がないため防水シートが貼ってあるだけのガバガバ仕様。 結論から言 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年7月31日 22:16 バディ男さん
  • ローダウンとツラの関係

    ドレスアップのためにローダウンする方は多いですが、ローダウンによる「ツラ」の変化を語る方があまりいません。 実測すると判るのですが、 ①前後左右の数値がバラバラ ②車体の個体差あり過ぎ ③取付け精度で数値変動する ことから「人の車の結果に意味がない」ことに気がつきます。 それでも参考としては意 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2018年1月16日 10:10 バディ男さん
  • タナベ ダウンサス交換

    フロントから交換しました この車はワイパーとカバーを外すと アッパーマウントのネジが見えてきます ※前車のプリウスだとワイパーモーターやパネルなどのネジをかなり外さないとネジが見えてきませんでした スタビリンク・ABSセンサー・ブレーキホースを外し ショックとナックルアームを繋ぐネジ2本を外しま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2017年10月15日 13:40 しがじーずさん
  • 減衰力調整ダイヤル取付け

    まずは左右ワイパーとカウルトップベンチレータールーバーを取り外しこの状態にします。 ワイパーモータとカウルトップパネルを取り外します。 調整ダイヤルはこんな感じに取り付けるイメージです。 減衰力調整延長ダイヤルを取り付ける穴をドリル(ホールソー)でカウルトップパネルに開けます。 カウルトップパネル ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年6月5日 22:44 キショさん
  • リフトアップ

    タナベのUP210です。 I love JAOS なのですが、ハイブリッド用はラインナップにありませんので、、、 レッドがいい感じです。 装着前。 装着後 25〜35mmのアップ量です。 SABで施工してもらいました。 アライメントは、サスをなじませるために100kmくらい走行後に行うとのこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年10月2日 20:10 mino417さん
  • リアロアアーム交換

    以前リアロアアームの錆の件で、交換された方の写真を見て、もしや自分の車もと思って見てみると同様の状態になっていました。即連絡して本日ディーラーにてリアロアアームの交換してきました。 リフトアップした時にフロントも確認させてもらいましたが、フロントロアアームは大丈夫なようです。 しかし、その下のフ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年8月26日 19:49 R358さん
  • リヤロアアーム、フロントも取替 完了

    左側のぞき込んだら あちゃー 右側のぞき込んだら あちゃー 8月上旬に取替予約 明日、フロントもみてもらおう・・・(^_-)-☆!。 D-でリフトアップしてフロント確認 ロアアームは大丈夫だけど その下側のアームが左右とも錆びており、フロント・リヤ共にサスペンション分解取替して4輪アライメント ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年7月14日 17:13 hiko333さん
  • 走行距離3120km タイヤ館にてアライメント調整

    レーザーとセンサーで計測 画像1 センサー板の表面 画像2 調整前のデータ リアが酷い状態でした。斜めに走行してたみたいですね(´⊙ω⊙`) 欽ちゃん走り 笑 ( ̄▽ ̄) 調整後 フロント、リア共にトゥを左右均等 直進位置0 スラスト角も0になりましたね(*´꒳`*) キャンバーはどうしようもない ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月4日 19:47 kanon906supraさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)