トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • センターコンソール周りのバラし方(備忘録)

    まだC-HRを見かけることさえ少ないので情報もなく、私自身納車より約2週間なので不完全ですが、空きスイッチ活用したりパネル加工や交換したりでセンターコンソール周りをバラしたい方も多いでしょうから、またまた人柱となりチャレンジしてみました。 最近の車はドコにどんなセンサーがあるかわからないのでエア ...

    難易度

    • クリップ 77
    • コメント 2
    2017年2月14日 21:32 Cool-Vさん
  • フロントドア内張の外し方(備忘録)

    今回カーテシ取り付けにあたりC-HRのドアライナーの外し方に関してドコにも情報が無かったので私が人柱になってみましたのでザックリ説明します。 あくまでも自己流ですのでこの方法が正しいかどうかわかりません。参考にされる方は自己責任でよろしく! ※追記※ドア内には圧力センサーがあり、ヘタするとエアバ ...

    難易度

    • クリップ 42
    • コメント 5
    2017年2月11日 21:18 Cool-Vさん
  • シフトノブの外し方(C-HR/備忘録)~オートブレーキホールド

    今日は寒いし風邪気味なので室内の復旧作業を行い、シフトノブ回りをバラす機会があったので今さら感がありますが、要領をアップしておきます。 シフトノブを外すにはリング下(写真親指先あたり)にあるポッチをシフトブーツ越しに強く押しながらリング部分を押し下げます。 ○ポッチを押す力は結構必要ですがリング ...

    難易度

    • クリップ 36
    • コメント 0
    2018年2月25日 16:41 Cool-Vさん
  • Aピラーの外し方

    Aピラーを外す場合はカーテンシールドエアバッグの暴発を防ぐためにバッテリー(-)端子をを外して数分待ちます。 以前は2分以上とか言われていましたがC-HRについてはその辺の情報が無いのでとりあえず「数分」としておきます。 私の場合今回他の作業で15分ぐらい外してたので、ちょうどイイやと思いついてこ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2017年3月19日 21:22 Cool-Vさん
  • インテリアイルミネーション(2モードタイプ)高輝度化

    トヨタ純正のインテリアイルミネーション(2モードタイプ)を購入してみました。 こちらのイルミはレビューを見ると『暗い!』と言う意見が多数ありました。 なので高輝度化の手順を公開します。 まぁググれば出てくる先人の知恵をお借りするだけですが(^^;) ランプ本体の裏のプラナットを指でクルクル回して ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 5
    2017年7月24日 22:50 暇人研究所さん
  • C-HR シフトノブ交換①

    レクサスES用シフトノブを取り付けたので整備手帳残しておきます🙇‍♂️ まずシフトロック解除カバーを取り外します。 Pレンジの少し上(前)に小さい四角形のカバーがあります。 ここって何何だろーと思っていたのですが、シフトロック解除ボタンがあったんですね。 全く知りませんでした。 さて、カバ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2019年5月25日 16:16 Burdock(バーダック)さん
  • リアドア内張の外し方(備忘録)

    今更…と言えば今更ですが、リアドアの内張を外す機会があったので備忘録として残しておきます。 まずはPWパネルをリムーバーを使って外します。 ※以下、パネルを外す際の共通事項ですが慣れていない方はテープなどで適宜養生してから作業して下さい。 隙間が少ないですが写真の辺りから入れて浮かせていく ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年1月23日 17:44 Cool-Vさん
  • シフトノブの分解

    シフトノブにちょっと手を入れようと思い分解しました。 私は結構分解に試行錯誤しましたが、その結果わかった、傷をつけずに簡単に分解できる方法を書きます。 みん友さんの情報から、ノブ本体丸印の部分が抜け止めの引っ掛かりになっています。 そこで私は1mm厚のプラ板を切り出してヘラを作りました。 それを写 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 4
    2018年1月15日 22:38 赤雲母さん
  • C-HR用テザークリップの外し方

    Aピラー内張りのテザークリップの車体からの取り外し方は、前車プリウスではラジオペンチではさんで90度捻れば良かった。 しかし、C-HRではテザークリップの根本の二つのピン(写真の矢印)を同時に凹ませないと外れない仕組みになっています。 この仕組みがテザークリップの取り外し作業を、とっても難しい作業 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年1月25日 00:00 赤雲母さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)