トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • マフラーカッター脱落防止対策!

    先立って、みん友の「C-HR FAN」さんがご自身の整備手帳にて、素晴らしいマフラー脱落防止対策をUPされておりました。 自分も見習って、安全のために早速着手(・∀・) 但し当方は不器用なので、より簡単に、よりリーズナブルにできないかなぁ、と。 そこで、キモとなるステンレス製のバンドの他に… ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年8月13日 20:22 May@C-HR→JUKEさん
  • マフラーカッターチェンジ&脱落防止対策強化!

    去る8/27に行われた 【北関東プチオフin宇都宮インターパーク】での1コマ。 うーむ。 皆さんいいケツしてるなぁ(^^;) ほとんどのC-HRに社外マフラーが入ってますし。 マフラーカッターは、みん友の『buchinobuさん』と当方だけ。 しかも『buchinobuさん』、当方も持っている ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年9月3日 21:00 May@C-HR→JUKEさん
  • マフラーカッターをつけました

    メッキパーツのためなのか、かなり厳重に梱包されていました。 見渡したところ傷はありませんでした。 出口あたりに黒いのが付いていましたが、内側がダーク塗装されていて、それが付いていたようです。ゴシゴシしたら取れました。 これ、右のみ排気され、左は飾りです。もちろん左右が離れていますが、よ~く見ると ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年6月17日 16:18 まほろ@kobeさん
  • 【備忘録】マフラーカッター点検! ~C-HR FANさんに倣って~

    先日、DIYの雄「C-HR FANさん」がご自身のブログで、 『マフラーカッター脱落防止対策で、ホースバンドを更新した』旨と、 『装着済の皆さまへ改めて注意喚起する』旨 の投稿を拝見し、激しく同意! 当方も、重量級のマフラーカッターを装着しているため、早速点検を実行しました♪ 昨夏、みん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年1月19日 19:33 May@C-HR→JUKEさん
  • ロッソモデロマフラーカッター取り付け

    ロッソモデロさんのC-HR専用マフラーカッターを取り付け。 この製品はエレガントアイススタイルでも対応しているとの事でしたので、当方車輌ノブーストインパルスにも取り付けできそうと考え購入。 ブーストインパルス用のマフラーカッターって探してもないんです (T-T) 実はこれまでオーバル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年10月16日 17:50 かひこさん
  • しっかりとマフラーカッターを取り付けるには、、、

    マフラーカッターって基本ボルト3本で止めます。 クッソ頼りない、落ちて後続車に当たったら大変! 俺が当てられたら地の果てまで追いかけ回す。 事故防止にワイヤーを使っている方も多数いらっしゃいますが、 きっと本心では使わないに越したことはないと思っている事でしょう。 このカッター、一応車種専用品を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月3日 17:53 よてぃっちさん
  • マフラー両出し計画 マフラーカッター加工

    マフラーを両出しにしたいなーと、買ったは良いもののずっと放置していた左側用のカッター😂 マフラーを買えよ。という声が聞こえてきそうですが… ファミリーカーの為、静粛性を重視しておりますので、御理解くださいませ🙇‍♂️ さてさて、、、ついに重い腰を上げて、眠っていたマフラー加工スタートしまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月11日 21:44 バンユウさん
  • マフラーカッターの取付

    ポン付けでも良かったが、今回は他の方の投稿を参考に、落下防止対策を施しました。 追加費用は、合計 589円となりました。 ステンレスワイヤー1本 248円 ステンレスホースバンド 2本 341円  マフラーカッターにステンレスワイヤーを装着。 ステンレスワイヤーは、車体に噛ましたるみを少なくするた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月19日 11:00 まるやさんさん
  • SAMURAI PRODUCE マフラーカッター取付

    みんカラの先人さまのアイデアを参考に、ステンレスワイヤーとホースバンドを使って、脱落防止を図りました。 リアの印象がグッと変わりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月24日 22:03 Beroneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)