トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングケーブル施工

    11月24日、SAB柏で開催されたC-HRオーナーズクラブオフ会での作業第二弾のアーシングケーブル施工です。 施工はCool-Vさんから指導を受けての取付けです。 取り付け時は写真を撮る余裕がなく、施工後の写真になります。 一本目の固定。 エンジンにはCool-Vさんから頂いた真鍮ニッケルメッキボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月1日 09:21 saitoman8000さん
  • 自作 アーシングターミナル

    アーシングケーブルを買ったは良いけど一緒にターミナルを買うのを忘れてしまった私… ただ、作業は始めてしまった。。 とりあえず近場のオートバックスに行ったけど売ってない… 仕方ない…作るか。。 ネットで調べるとアルミはすごく電気抵抗が少ないらしい。 加工性も良いので材料はアルミに決定。 ただ、普通の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月13日 19:48 Cool-Vさん
  • アーシング施工

    みんカラを見ているとAQUAさんで出している『ノンレジケーブル』でのアーシングが非常に燃費などに効果があるようですね! 『レスポンスが良くなった』とか『ライトが明るくなった』とかは懐疑的に見ればプラシーボと言われそうですが、実際にアクアのオフ会会場で付けたら帰りの燃費が飛躍的にアップ!とか聞くと、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年10月13日 19:28 Cool-Vさん
  • AT-RX04 アーシング

    パツレでアップしました オーディオテクニカのAT-RX04 オーディオショップvogueにて アーシング用に端子を追加して貰いました! 実は此処で? このナットが中々取れない、最近のクルマは多いかな ショップのマネージャーにLINEで聞き ナットを重ねるかケーブルの端子をカットして 差し込むか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 18:42 シンジュさん
  • アーシング

    3週間ぶりの休みが取れました、フラフラとホームセンターに行きました 目に止まったのがアーシングターミナル ¥349おっと安い 8sqの電線1M/¥498これもなかなか ターミナルと電線6Mほどキャップと丸端子を購入 工具はこんなもんで それっぽいところをピックアップして はい完成~ トヨタのHVは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月18日 17:36 グラスワイルドさん
  • アーシングしてみました

    前週にバッテリーコード(6sp)があったので試しにバッテリマイナス側に直付けして一本をエンジンブロックに繋いだところ、オーディオの高音と低音が良くなり、エンジンのフケ上りも良くなりました。 黄色のコードとアーシングターミナル(以前カムリ用に買った物)を追加しました。 左の伸びている黄色いコードは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月1日 20:49 marihanaoyaji0 ...さん
  • アーシング

    某オークションでC-HR専用のアーシングケーブルを売っているのを見て、以前VSにアーシングをやってもらったことを思い出し、僕のC-HRにもVSOBであるにっしーさんにアーシングをやってもらいました。 (VSのときの在庫が結構余っていたみたいです) と、言っても、エンジンルームをよく見ると純正状態 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月23日 01:02 ゆーすかさん
  • 30プリウス用アースキットをC-HRに取付けてみた!

    本体取付に必要な、クルマ側の固定板は、何故か、C-HRもプリウスと同じ場所に未使用の状態で付いていたので、そのまま利用しました。 プリウスと違って空間が広くて、取付めちゃ楽でした。 Aケーブル:ボンネットアースを取付 Bケーブル:ボディアース1の取付 Cケーブル:ボディアース2の取付ですが、取説場 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月4日 19:03 シロうさぎさん
  • オーディオテクニカ 2AWG アースライン強化

    プリウス時代もやってたので今回も純正のショボいのと交換します。 効果はどうなんでしょうねー( ´Д`)y━・~~ まあ自己満って事で!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 00:40 りゅーはさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)