トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • C-HR ヒューズボックスからの電源取出し

    これまでに参加したオフ会の中で、バディ男さん、mugenryuさんに教えて頂いたヒューズボックスからの電源取り出しを行いました。 作業のきっかけはドラレコの駐車監視配線。 この配線にあたりACC電源、常時電源、そしてアースが必要になるのですが、これまでに設置したヤックの増設ソケットやパワーバック ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 0
    2019年8月25日 06:26 Burdock(バーダック)さん
  • HVシステムISC初期学習

    今日ネット販売している店に部品買いに行ったら変な肺炎のせいで対面販売お断りで帰ってきました😱😱😱 最近と言うか前から気になってたヘルスチェック時のISC学習未完了…😱 ずーっと調べてたのですがバッテリーを外して再接続するとメモリ消去されてISC初期学習をしない限りは未完了のまま💦 最悪 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 1
    2020年4月21日 19:40 木村yさん
  • ホーン交換

    センサー系が怖いので、バンパーは外さず交換に挑みました。 ボンネットを開け、グリップ5つ、ネジ2本でカバーを着脱。 ノーマルホーン側。 バンパー裏にもカバーがあります。赤丸クリップを外し、広げながらホーンの撤去、ホーン取り付けを行います。(ネジを落とさない様に慎重に慎重に) 逆側。 まず、、 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年5月23日 13:25 zauba-さん
  • ホーン交換〜(^o^)/

    皆さんのレビューを参考にホーン交換します! 作業が簡単に済むようにキャラッツホーンに! ますこのカバーを外します! プッシュリベットとプラスネジのゴムダンパーを 外します ぶっ飛ばしたりエンジンルーム内に落としたり しないよう気をつけましょう(*´∇`*) ワタシは一つ落としました(笑) すぐに拾 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 5
    2019年1月12日 20:49 ニセおやじさん
  • ワンオフ C-HR ロゴ入りスカッフプレート

    ワンオフ依頼していたスカッフプレートですが、一向に取付する時間が取れずに時間が経過していました。 やっと重い腰を上げて、ドア開閉に連動するようにドア開閉検出線を探るべくネットで配線図を漁ります。 このあたりから取れるか~として作業に取り掛かる事にしました。 しかし、作業方法変更。 某「配線の魔術師 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2017年7月1日 16:38 potantさん
  • 【備忘録】オプションコネクターの配線

    私の備忘録です。 オプションコネクターピンアサインです。 【2017/10/09追記】 向かって上段右から左へ 1->5と定義 向かって下段右から左へ 6->10と定義 1.エンジンルームコネクタNo.1 2.アース 3.空き 4.イルミ 5.エンジンルームコネクタNo.2 6.エンジンルーム ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年9月23日 07:20 COROさん
  • 通称レクサスホーンへの交換動画あり

    通称レクサスホーン まぁトヨタ純正でもあるんだけどね。 だから通称とつけました(ちっさい拘りw) ちなみに、5年くらい前のレクサスLSとかクラウンの純正品です。 今は新しいホーンが出てるみたい。 HORN ASSY, HIGH 86510-30700 HORN ASSY, LOW 86520- ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年3月30日 00:35 スノどらさん
  • バッテリーを外したら…備忘録

    レーダー探知機のobd2接続の電源のみをACCに変更しましたが、レーダー探知機動作確認して車を動かそうとしたら、なんとシフトチェンジしてもパーキングブレーキが解除されません😱😱😱ボタンを押すと解除され、引くとかかります😱 何度もバッテリーを外して作業してますがこんなの初めて💔 中華のob ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年9月14日 18:10 木村yさん
  • フロントカメラ取付け

    今回はフロントの死角を無くすためにカメラを取付けることにしました。 カメラ取付けで問題となるのがカメラの配線をどうやって車内へ引き込むかということでした。それを解決したのがオプションカプラーでした。 このカプラーを接続するとカプラーONで車内から4本の配線を取り出すことができます。 車内側のカプラ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年10月7日 21:07 ヨッシー52さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)