トヨタ C-HRハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

トヨタ

C-HRハイブリッド

C-HRハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - C-HRハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ウインドプロテクションコート

    フロントガラスの飛び石によるガラス破損とワイパーキズ防止の為に、フロントガラスに鉛筆硬度9Hのウインドプロテクションコートを西宮越水のクウォークさんで施行してもらいました。 まず最初に油膜・水垢・ウロコの除去のためコンパウンドでフロントガラスを磨き、脱脂します。 写真はプロテクションコート剤です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年9月16日 03:35 赤雲母さん
  • 二つの新アイテムを使用しての洗車(使い勝手の検証)

    台風20号で海水塗れになったダンデ君の洗車をして、パーツレビューでアップしましたYOURSの洗車フォームガンと2段足場の使い勝手の検証をしました。 まず、車体にまんべんなく水をかけて車体表面の砂などの汚れ等を洗い流します。  2段足場は天板の大きさが92.5cm×30cm (他の商品は大体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月31日 04:31 赤雲母さん
  • サイドデカールの施行

    おかやん工房さんで制作したオリジナルサイドデカールを貼り付けます。 ダンデ君は車体にガラスコーティングを施しているので、素人が貼るとすぐに剥がれる為、クウォークさんにお願いしました。 洗車をして貼り付けガイドのマスキングテープを貼り、脱脂をきちんと行います。 次に、ガスプライマーを施行し、養生シー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月28日 04:18 赤雲母さん
  • TRD モーションコントロールビーム

    みん友さんの高評価を聞いてダンテ君にもTRDさんのモーションコントロールビームをネッツテラス夙川さんで取り付けてもらいました。 部品構成は、モーションコントロールビームとフロント側ビームブラケットRHとLH(左下)とリヤ側ビームブラケットRHとLH(右下)、あと固定ボルト類です。 フロント側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月3日 03:40 赤雲母さん
  • ダッシュボードのアヒルをリニューアル

    約3年間ダッシュボードに飾っていたアヒルさん、さすがに紫外線には勝てず下側の写真のように退色しました。 そこでレーシングミニダックにひと手間加えて上の様なアヒルさんにリニューアルします。 そこで、このノーマルなレーシングミニダックに手を加わえます。 ヘルメット上部にあるチェーン用の突起を取り除きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年8月19日 04:38 赤雲母さん
  • サイドミラーカバーにひと手間

    EVOGEAR C-HR専用ドアミラーカバーは、パーツレビューにも書いたように下の写真の赤矢印の箇所(左右4箇所づつ)に、整形でできた凸があり、そのままの取り付けはあまりにもブサイクです。 そこで、星光産業 エアロフィンプロテクターを3P0(スーパーレッド)で塗装したものを凸の所に貼付けてからド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月9日 03:37 赤雲母さん
  • トヨタ(純正) GRブレースの取付

    何人ものみん友さんが取付られて高評価のトヨタ(純正) GRブレース。 私も11月3日にGR Garage 西宮さんで発注し、11月11日にネッツ神戸 ネッツテラス夙川さんで取り付けてもらいました。 これがGRブレースの外観です。 重量が有り曲げも多く入っていて剛性のある形状です。 これが付属の取付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年11月14日 04:00 赤雲母さん
  • ガナドールマフラーの改造 その1

    BEYONDさんのリアハーフスポイラー タイプⅡのマフラーと一体感のあるデザインが、すごく気に入りどうしても取り付けたくなりました。 しかしこのリアハーフスポイラーの使用には大きな問題があり、それは ①既設のガナドールマフラーの幅が、下の写真の通り約100mm短くて取り付かない。 ②ガナドールマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月28日 00:03 赤雲母さん
  • BEYOND リアウイング取付 その1

    BEYONDさんのリアウイングの取付を行います。 まず最初にバックドアの内張りを上部、両サイドの順番に外します。 両サイドの内張りを外した後に、バックドアに残った白いクリップをドアから取外し、サイドの内張りに取付けておきます。 私の場合は、下部内張から自作取付ラゲッジランプを取外します。 その後、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月5日 03:55 赤雲母さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)