トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • スピーカー取付とアウター化

    小悪魔氏の指導のもと、MDFを切って切って切りまくります笑っ ドアも純正のグリル位置で切り抜き! 切ったMDFはラッカー塗装! あとは余ってる配線をとりあえず使います! しばらくしたらきちんとワイヤリングします笑っ あとは組み付け! 現物合わせで少しずつ加工。 スピーカー取付とアウター化完了(。ゝ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 10:36 のん坊@yamazaLさん
  • 自作キャパシタ取り付け(その2)

    +ケーブルの反対側に圧着端子(Y型)を使い、端子台へ接続。端子台は、ショートバーで4本の端子をすべてショートさせています。 -ケーブルは、圧着スリープで2本ずつを1本の2sqケーブルへ接続し、末端にギボシ端子をとり付けます。 そして、アンプ台へ固定。 まずはキャパシタからアンプへの接続。 端子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月6日 22:45 hide.kさん
  • ばりさんだ!

    これなんですけどね なんか感度が悪いのよ… でも~、冬がくるし~ トップノットアンテナだと 折れそうだし~ なのでこんなものを買っての (導電性銅箔粘着テープね) 何かで3,5mmが良いとか 載ってたのでカットしてから 適当に貼ってみた。 中にくっついてたアンテナの残骸 お化粧直しして 両面テー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 13:44 しげじぃ~さん
  • ウーファーボックス サイドにインストール風

    ラゲッジスペースに無造作に置かれていたウーファー。邪魔。 ウーファーボックス真っ二つ エンクロージャーとか細かいことは気にしない。 切って貼って完成 広くなりました。 あれ、片側しかない。 もう一発は今度。 気が向いたら行います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年9月24日 11:15 みうぱぱ@GT-fourさん
  • 自作キャパシタ取り付け(その1)

    ヘッドユニットにキャパシタ(U565SD)を取り付けて効果が出たので、次はアンプ(KAC-848)とサブウーハー(KSC-SW50)へ装着しました。 まずは配線図です。 ・青点線内が今回作成したキャパシタ台です。 ・ケーブルの色は実際の色に合わせています。 ・○内の数字はケーブルの太さ(sq単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月6日 22:33 hide.kさん
  • ツィーターをピラーに取り付け

    いきなり完成写真です セリカに取り付けていたカロッツェリアのV173Sをカルディナに移植しました ツィーターをダッシュボードに両面テープで設置してたけど重さに耐えれず転がるようになってしまったのでピラーに取り付けることにしました ヤフオクで中古のピラーを加工用に購入 運転席に座った状態でツィーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 10:52 工藤@スポMさん
  • リアスピーカーグリル加工

    猛暑日が続く中、屋外作業は無理なのでリアスピーカーのグリル加工(画像はないけどバッフルボードのメンテナンスも)を実施。 トップ画像は完成画像。 日没後涼しく(あたりが暗く)なってから取り付け。 何回かに分けて作業したので時間は不明です。 先週日曜日(8月16日)夕方にリアドアの内張を外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 22:32 hide.kさん
  • ドルフィンアンテナ改造

    楽天市場で購入したドルフィンアンテナがあまりにも感度が悪いので改造することに。 いつも家の前で入っていたチャンネルが全く入りません😥 見てみると基板型の小さなアンテナが入っているだけです。ショップの商品説明にはブースター内蔵と書いてあったのにそんなものは入っていませんでした😠 ダメになったポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年11月8日 23:27 源五郎丸さん
  • スピーカーグリルカバー作成

    カルディナのスピーカーグリルは穴の密度が荒く音抜けが悪いので、以前からコイツをなんとかしようと考えてたけど、カミさんの目が気になって、重い腰をなかなか上げられない。 昨年ジーノを買ったので、カミさんがカルディナに乗る回数がめっきり減ったので、ここぞとばかり・・・ とりあえず、グリルのリブとリブの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 22:30 hide.kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)