トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • 世界に一つだけのカルディナヘッドライトexclamation×2

    一回目友達と作ったときのヘッドライトは正直言って全然駄目だったんで 作り直ししました 基盤の黄色い線が見えて一体感が無いし しかも内側に手形や水あかが沢山ついてたのでめちゃ萎えあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗) しかもLED押されて曲がってるし で 分解して 彫刻で削りまくりexclamation×2 2日掛かりました(笑 でレンズもピカールで磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月26日 23:56 ロケアテさん
  • サイドウインカー補修

    LED化して9年間使用してきたサイドウインカーですが、自作LEDバルブの接着剤が溶け出してソケットやレンズに融着してしまいました。それを無理に外そうとしたところ、レンズのコーキングが取れるとともにバルブも損傷してしまいました。 レンズに付着した接着剤も完全には除去できません。 ソケット内にも接着剤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月30日 23:35 wellsincreaseさん
  • リアフォグランプ補修

    ここは後期のリフレクターを前期のバックランプ&リフレクターに交換し、そのバックランプをリアフォグに加工しています。 リアフォグ部の赤色塗装が剥げてきたので再塗装しました。 前回と同じダイヤワイトさんのレッドテールです。 ランプASSYを取外すためにはリアバンパーを取り外さなあきませんので、今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月14日 19:07 すっとんさん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトのくすみを取ってみました。黄ばむところまでは達していませんが、結構くすんでいます。 養生テープでマスキングをして耐水ペーパーで研磨した途中。 写真は#800で磨いたあとです。#600,800,1500,2000とやってみましたが、そこまで刻まなくても良かったかも。。。 完成っ!!(自分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月27日 00:31 よしのくんさん
  • サイドマーカーのコーキング

    左側のサイドマーカーが水没してたのでコーキングしてみました。 ちなみ水没したのは純正です(泣) 戻すついでにLED化 ドレスアップ秘密基地のやつで、アヴィの時から使ってるやつです(*^.^*) 付けたけど、まだ雨降らないので分かりません 2015.06.18 追記 二回雨が(どしゃ降りではない)降 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 16:08 ゆぅぼぅさん
  • ヘッドランプユニット研磨その3

    磨く前 研磨(シャインポリッシュ+ピカール) 仕上げ(シャインポリッシュ+バフ)+コーティング オマケでボンネットのbeforeafter

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月2日 15:45 ゆぅぼぅさん
  • まじか!

    どーにもならんくすみヘッドのレンズ…… 人柱とは言いませんがやってみた。 てか、やってるお方いるとは思いますが 身近では聞いてないので(笑) なんか化粧パフとかよいやらスポンジがとか で、無かったんでこれ(笑) カットしたらホントに2、3滴をスポンジに。 回し塗りより縦に?塗った方がいいみたい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月5日 04:39 しげじぃ~さん
  • デイライト取付用ボルト交換

    デイライト取付用のボルトが経年劣化で腐食し、ボルトとナットが固着してしまったので、その取り外しと新品に交換を行いました。まずは交換後の状況です。新品のボルトは腐食の心配のないステンレス製に変更しました。 ブラケット取付用のステンレスプレート固定用のボルトも同様の理由で交換しました。交換後も錆汁の跡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 16:26 wellsincreaseさん
  • フォグランプの水滴 その2

    亀裂にプラリペアを盛り盛り。 盛ってる時にレンズを見ると、内側外周部分に水蒸気の曇りが(´ε`;)ゞ 再度、ドライヤーで温風乾燥と日向に置いて日光浴。中々しつこい湿気だわな。 ボスのほうは、大きな力が掛かるところではないけど、プラリペアで盛り上げ成形しても、すぐに折れてまうだろうから、組み付け時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月23日 16:20 うぃっきんとっしゅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)