トヨタ カルディナ

ユーザー評価: 3.91

トヨタ

カルディナ

カルディナの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - カルディナ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 自作レゾネーター取り付け

    お友達のキンパリスト様が着けてるのに感化されて自作して着けてみましたw レゾネーターを外してない常態です ホースについてるバンドを10のレンチで外します レゾネーターボックスを外した状態です 自作したレゾネーターです^^; もう見事なまでのパクリです^^;アセアセ はめた常態です ここはし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月12日 23:14 マサネコさん
  • STREET BOMBER取付

    がおぉぉ~ヽ(*^0^)ノ 付けました、地雷くん! 実はエアレゾネーターを塞ぐというのは自作でやってまして、ばっちり体感できてたんですが、ちょっと心もとない感じなんで今回ちゃんとしたやつをつけようと思いました。 写真のような感じです。 ①ホームセンターコーナンで購入したt=3mm?のプラスチッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年12月30日 19:03 キンパ☆がおぉぉ~さん
  • 3S-GTE純正タービン(その2)

    ST215WカルディナGT-Tのタービンはエキゾーストマニホールドと一体になっているようです。 タービンの軸のガタはそれほどひどくはありませんでしたが、現在8万キロで今後6~8万キロを走行するとなると心配なので交換する方向で進めます。 これがコンプレッサー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年10月23日 23:55 タカヒロノトさん
  • 3S-GTEタービン

    エンジン始動時、クランキングから回転数が上昇する途中やアイドリングからのスナッピングを行なうとキュルルと泣くような音が発生していました。 ディーラーで診断の結果、第1気筒からの排気漏れでした。 エンジン本体とエキマニの接合部から漏れていたようです。 写真の通り黒くなっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月23日 21:52 タカヒロノトさん
  • 吸入空気量の増加&冷却対策??

    こんなモノを購入。 空気量の増加以上に冷却対策が目的。 カットして装着!そして試乗! 気のせいかもしれないが、低速トルクアップ。そして、アクセルのレスポンスもアップ! 何より変わったと思うのが、アクセルを踏み込んで少し戻すと、装着前は「ボファー」っと変な音がしていたが、少なくなった。 これは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月17日 21:56 hamakazuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)