トヨタ カムロード

ユーザー評価: 4.62

トヨタ

カムロード

中古車の買取・査定相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - カムロード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • リヤヒーターキャンセルコック取り付け☆

    4年前http://minkara.carview.co.jp/userid/1386555/car/1017983/1756006/note.aspxに未配管だったヒーターホースを取り付け、来る夏でリターン液で後部がホットに… 3回夏きまして(^^;) やっとバイパスコック付けました 耐熱、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月24日 00:29 北ノre-zentoさん
  • 謎な事象 外気温度以下に?

    初めての事象です 外気温度 コンデンサー出口冷媒温度 外気温度が 34.6℃   コンデンサー出口冷媒配管温度 33.3℃ 今まで外気温度+0.5〜1℃位はよく見ましたが、外気温度より冷媒温度が下がりました!! 何故このような事が?? 考えられる要因は ・単に温度計の故障(笑 ・除湿水ポタポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月1日 13:10 みねっち。さん
  • レガード 冷えない走行エアコンの修理&改良 その5

    リアエバポへ冷却エアーを循環させて効率アップを目指します。 アクリル板で囲う側の吸い込み口が狭いので拡張します。 拡大する為リアエバポ殻割 4mm程ポート拡大(笑 殻割時シロッコファンがかなり汚れていたので洗浄しました。 洗浄後 綺麗になりました。 冷却戻しでエバポの吹き出し口を1ヶ所使ってしまっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月13日 22:30 みねっち。さん
  • エアコンフィルター清掃&DIY

    助手席グローブコンパートメント下パネルを外し、ウインドウシールドウォッシャータンク外すとフィルターにアクセス可能。後期型は超簡単にアクセスできるようで羨ましい。 網目もかなり粗いけど歯ブラシと泡洗剤でゴシゴシするとどす黒なりました。こんなに粗い網目でもこんなに汚れるとは驚きです。後期型のようにカー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年11月18日 12:58 Hideoc280さん
  • 小型エアコン排熱処理

    前に電気屋さんにもらったアルミダクト。 ホームセンターで買ってきたキャンピングマット。 クリッパーのエンジンの断熱処理をした時に余った耐熱アルミテープ。 コタツの下に引く断熱マットが欲しかったけど、さすがにこの時期じゃ無かったのでキャンピングマットを代用します。 付属のカバーにジャバラをアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 18:05 木造大工さん
  • 大ジョッキテスト走行の結果は!?(備忘録)

    大ジョッキの効果か? はたまた冷媒を800gから900~950gに増量した効果か? 今日はエアコンのテスト走行もかねて、知人のキャンカーのコーキング施工のヘルプでお出かけです。 クーラーテスト開始 リアクーラーオフ フロント内気循環 風量Max 高速道路70~80kで走行 外気温度 28.4~28 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年8月26日 17:13 みねっち。さん
  • レガード 冷えない走行エアコンの修理&改良 その4

    テスト走行の結果から↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1255372/blog/44073281/ エキスパンションバルブのイニシャル圧力を微調整しました。(画像は無し) ガスは750gチャージ 助手席側ステップを加工 もともとオーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 21:52 みねっち。さん
  • エバポレーターセンサー位置微調整

    水漏れトラブル修復時にエバポセンサー位置も少し変更しました。 ↑この画像は変更後 コンデンサー交換時に 調整した位置 この位置(画像左上)だと5~5.5℃位の吹き出し温度でコンプレッサークラッチが切れます。 ついでにエバポ取り外し手順 グローブbox取り外し、カバーとウォッシャータンクも外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 23:38 みねっち。さん
  • カムロード クーラーチェック

    外気温度34℃ リアーオフでフロント2.9℃ 風量はMAXから一段下げ 内気循環 一般道 キンキンです。 リアーオンで(誰も乗って無いけど) 外気34.1℃ フロント6.6℃ リアー 8.6℃(風量MAX) リアが昨年ほどのパンチが有りませんが、充分な冷え具合でした。 取り敢えず、今年もクーラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 20:24 みねっち。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)