トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - カムリ

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 静音化 第6章

    今回はロードノイズ対策としてタイヤハウス内に制振スプレーを塗装しました。 場所は、下記の通りです。 フロント:タイヤハウスカバー裏面・カバーに隠れた鉄板部分。 リア:タイヤハウスカバーに隠れた鉄板部分。 フロントとリアのカバーの素材が違いました。 リアは布調の材質です。 写真はリアの施工前。 リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月6日 19:43 ACVさん
  • 燃料ポンプリコール その後

    リコール実施時のずさんな作業 ①リアシートの固定不良(シートと背もたれの隙間) →組付け時の作業ミス。再度作業を行い解決。 ②ガソリン臭が車内に充満(トランク含) →組付け時の作業ミス。 燃料ポンプとガソリンタンク間におけるゴムパッキンの組付け不良により、隙間から臭いが漏れていたとのこと。ガソリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月23日 20:01 ムネタイラさん
  • 静音化 第9章

    今回は、タイヤハウス内に制振シートを貼りたいと思います。 ここには、前回遮音材だけを貼りましたので延長作業です。 施工前。 タイヤハウスカバーを外したとこです。 施工前。 施工後。 今回は、タイヤハウスカバーには何もしませんでした。 フェンダー内側・フレームなどに制振シートを貼りました。 施工後。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月9日 13:24 ACVさん
  • キャンバーボルト取り付け

    フロントホイールがはみ出しているとクレームが入ったので、渋々ですがキャンバー付けます。 最初がこんな感じ~出てるか??? まずは、車を上げてホイールを外します。 んで、交換するボルトが、この太いの2本。 ちなみにこれは交換前の写真ですが、ボルトとナットの方向が逆ですね(-_-+) ホントは写真 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年3月25日 21:41 たつ&COPENさん
  • 風切り音防止モール装着♪

    こんなものを買ってみました♪ 早速装着!! 車体色が黒だからちょっと分かりにくいですね。。。 ドアを閉めると、、、 しっかりシールされています♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月6日 17:26 ちゃとらさん
  • 静音化 第6章

    今回はロードノイズ対策としてタイヤハウス内に制振スプレーを塗装しました。 場所は、下記の通りです。 フロント:タイヤハウスカバー裏面・カバーに隠れた鉄板部分。 リア:タイヤハウスカバーに隠れた鉄板部分。 フロントとリアのカバーの素材が違いました。 リアは布調の材質です。 写真はリアの施工前。 リア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月6日 19:43 ACVさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)