トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.25

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

シートベルト - 整備手帳 - カムリ

トップ 内装 シートベルト

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RECARO RMS 用サイドパッド、その他

    RECARO社製 RMS専用設計。 サイドパッドC-LC1 ウルトラスエードとコーデュラの組み合わせ。サイドパッド左右セットの販売となります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ64K7DY

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 11:30 MLITMANさん
  • シートベルトタングカバー装着!!

    以前から気になっていた場所。 やはりベルトを外すと勢いよく戻って行くタング。 擦れちゃうなぁ~.....と思いつつ。 「既に手遅れ.....」と言う言葉も聞こえてきそうですが、取り掛かります!! こちらを購入致しました!! 結構お手頃価格で「革製品」!! ステッチの色も数種類から選べる様です。 説 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月9日 07:51 ピンクなダディさん
  • シートベルトタングによる傷への対応~♪

    恒例になってしまってますが、 頂戴したご質問の返答に、 この場をお借りさせていただきます。 今回はシートベルトに関するネタです。 バックルから外した シートベルトのタングプレートが Bピラーに当たる事により出来る 内張りのキズが目立つようになってしまい、 どうにかしたいのだが…と ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2019年1月23日 12:26 nekobasusannさん
  • シートベルトバックルによるキズ対策

    皆さんのカムリはシートベルトを外した時に、バックルが車内Bピラーに当たってキズ付いてませんか? 私は4月納車後、ほとんど通勤にしか使ってないので 約60日の通勤(行きと帰りで計120回の乗り降り)で、キズだらけです・・・ さらなるキズの対策として,シリコン製のシートベルトバックルカバーを装着しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年6月30日 20:59 NipponKumataroさん
  • ベルトカバーの取付け

    こんなものが届きましたので取付けを行います(^^) 見た目はなかなかのクオリティーですが、結構ぺらぺらです(笑) いるかいらないかで言われたらいりません(笑) まぁ安かったので良しとします(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月23日 18:48 みやゆう。さん
  • シートベルトの傷、簡易対策♪

    最近、シートベルトのバックルが カバーに当たり傷が気になり、 応急処置保護としてカーボンシールを購入しました。 シールだけだと思ったらヘラも入っていました。 むしろ、ヘラの硬さや大きさの仕様の方が 手に入れられて嬉しかった( ^∀^) 超使いやすいヘラでした。 写真は最後に👍 みんなはどう対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月16日 14:58 〆SHIN★さん
  • シートベルトのバックル修理(また壊れた)

    シートベルトのバックルがまた壊れました。以前瞬間接着剤でくっつけたところが外れました。再度接着し直しです。今度はもう少し硬化に時間がかかりますが、もっと接着力のある接着剤を使ってみました。 バックル交換となると、ベルトそのものを外す必要があるので自分ではできませんね。当分これで様子を見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月6日 19:43 sengen2_99さん
  • バーンブレッヘン シートベルトキャンセラー

    洗車場での移動やちょっとお出かけの時のシートベルトのアラーム音が耳障りで(ちゃんとすればいいのですが・・・) 解除法を調べましたができないみたいなので、比較的シンプルなコレにしました。 あとはコレを挿すだけです。 助手席に荷物を置くときにも便利ですよ。 いざという時はキャンセラーのフックにバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 22:36 wurdeさん
  • シートベルトアンカー部異音修理

    右側センターピラーアンカー部異音修理です。カバーを外しアンカーを止めているスライドレール、アンカーとレールに遊びがあり、カタカタと音が出ます。 それで柱側にスポンジを貼りました。静音作業で厚20ミリの吸音スポンジが有りましたので流用しました。 作業は一連の静音化作業の中でしてますので、写真はフロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月1日 13:10 元ルパンさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)