トヨタ カムリ

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

カムリ

カムリの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - カムリ

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーザーレーダー探知機取付!!

    カムリには空席となってしまった為に購入!! 以前購入したミラー一体型(AR-W65GM)と同時購入したOBDⅡアダプター(RO-117)はそのまま残してあった為、今回は最低限のお品で。 そのまま使用します。 ウェザーストリップを外しドアシル部のカバーと足元サイドのカバーも取外し、OBDⅡアダプター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 20:13 ピンクなダディさん
  • ホーン交換

    70カムリのホーン交換をしました 自分用の備忘録として投稿します ボンネットを開けて、ラジエーター上のカバーを外します 5箇所のクリップ(⭕の場所)を外せばカバーを外すことができます (クリップは中心を押せばはずれます) 今回交換するのはSOLAのLEXUSSOUND?です 確か、6000円位で買 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月15日 11:33 Fujinomappyさん
  • レーダー探知機取り付け

    コムテックレーダー探知機をネットで購入しDIYにて取り付けました。ディーラーからOBDに絶対に接続しないようにと!強く言われたので、ヒューズボックスのPOUTからACC電源を取りました。確かにダイヤグ確認する重要な端子にエンジンを切るたび負サージを与えて続ける事になります。ECUは、静電気対策サー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月26日 11:49 o7777さん
  • レーダー探知機取り付け

    下娘に急かされ取り付けしました。 付属両面テープで固定 ここら辺りが定番ですかね。 横パネル開けて入線 余った線を格納するには十分なスペースありました。 OBD2コネクタも右下にあり処理しやすい。 手持ちのOBD2-R2ケーブルではダメでしたので、OBD2-R4を購入。 完了

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月19日 17:05 brifieさん
  • テールランプユニット交換

    以前から装着していたシーケンシャルユニットを車検時に取り外したため、今度は違うタイプのユニットに交換してみる。 トランクリッドの内張も全部取り外し。 リヤパネルも容赦なく取っ払う! 両サイドのカバー内部も含めナットは全て10mm。 右リヤと同様左リヤも同じ手順で装着して行く。コツを得たので右側より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 23:40 FuNAさん
  • ドアウォーニングランプの取り付けと、ドアノブ部カバーにラッピング

    前々から、いつかは取り付けようかなと思っていた大阪共販オリジナルブランドTZのドアウォーニングランプを、せっかくインナーバッフルのためにドア内張を剥がすのだから一緒に、と取り付けました。 ヤフーショッピングで手軽に買えたのはよかったです。 取り付けは単純で、 ドア後部キャップを外してランプを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 20:06 ところふさん
  • レーダー探知機が戻ってきました‼️

    リコール修理に出していたレーダー探知機が戻ってきました。 約1ヶ月かかりました。 見た目は特に変わったところはありません。 シリアル番号が変更となっています。 新品のSDカードが入っていました。 が、私は、WiFiをつないでデータ更新するため、LANカードを使っていますので、こちらに変更します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月2日 18:04 Kod-2cvさん
  • インパネスイッチ位置変更

    純正のスイッチ配置は間違って誤操作しやすいので、先人方もやられている通り、配置変更しました。 誤組み防止で凹凸があるので、ニッパーなどで切り取ります。 あとは、好きな配置に入れ替えて差し込むだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月13日 14:31 kdr********さん
  • リアのドラレコが収まりが良くなるまで…

    タイトルが良く意味が分かりませんが、簡単に言うと、家のカムリはリアサンシェード+クリアのIRカットフィルム付きって事で、四苦八苦してました。 最初はハイマウントに取り付ける計画でした。しかし… ご覧の通り、暑さのせいで剥がれ落ちるという始末。両面テープを変えても翌日には同じ有り様… ならばと思い、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年8月7日 07:35 horser36さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)