トヨタ カリーナ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

カリーナ

カリーナの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カリーナ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキブースター塗装

    クラッチマスターからのオイル漏れによる塗装のダメージを直そうとブレーキマスターを外してみると、ブレーキブースターまでもが漏れ出たフルードによって塗装面が侵されていました( ;∀;) 嘆いていても始まらないので、作業を開始します。耐水ペーパーを使用してサビとダメージを受けた塗装面を削り、サビ転換剤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月29日 17:12 anpanmanさん
  • ブレーキオーバーホール

    10年ほど前にオーバーホールしたままなので、オーバーホールと塗装を行います。 前回のオーバーホール時に、キャリパーにPOR-15を塗りました。POR-15を塗るということは、それだけ状態が良くない証拠です。 塗装はがし剤を使用してPOR-15をはがします。 塗装はがし剤をたっぷり塗って数日間放置し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 20:32 anpanmanさん
  • パーキングブレーキシュー 交換

    画像はたんけんぼんさんのブログから拝借しました。 Myカリーナ號のパーキングブレーキのドラムシューを、張替え・取り付けしていただきました。 強化シューになったので、がっつり効かせたいです。 画像ありませんが、外したドラムブレーキシューは、思ったより錆も無くて状態は良さそうでした。 ジムカーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 16:53 テツ@119さん
  • ブレーキ点検

    カリーナ号 洗車して 手掛けWAX リヤブレーキ確認の為 ジャッキアップ 新調のウマ噛ませます。 パッド残量 大丈夫そうです。 リヤ左も確認します。 ディスクロリータ 錆 錆ですね。 今年は車検がありますので 事前点検して 無駄な出費を抑えます。 タイヤも洗って点検 山が・・・ ドアミラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月5日 20:59 ・うり坊・さん
  • 純正F2POTキャリパーオーバーホール

    注意:油まみれ作業の為、所々写真が抜けていますのでご了承願います。 ・ブーツリング、ピストンブーツの取り外し。 ①ブーツリングを外す。(細いマイナスドライバー等でこじる。) ②ピストンブーツを外す。(指で引っ張る。) ③キャリパーブラケットのピストンブーツを外す。(ペンチ等を用い力ずくで。) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年1月21日 12:13 チロル@さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキから金属音が鳴ったため交換 さくさくばらしていきます。 前に交換した時から5万㎞走行したパッドです。 新品と比較 古い方は残量が1㎜でした。 ブレーキフルードの量に気を付けながらピストンを押し込み、取り付け 取り付け後少し近所を走行、まだ取り付けたばかりなので効きが甘いです。 少しずつ慣ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月2日 12:29 Momiziさん
  • 改造が修理に…

    ツライチにするためにスペーサーかましてたけど貫通ナットが2巻しか噛んでおらず(汗) ロングハブボルトを取り付けるべくブレーキ類の分解を始めました 雨だからヤル気なかったけど夜な夜な作業 あっけなくローターは外れましたが… ん? んん? んんん? シューを抑えてるシュー ホールドダウンスプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2016年5月8日 22:46 Ryo2i(りょうにぃ)さん
  • カリーナ[GF-AT212]・Fディスクローター塗装

    カリーナ[GF-AT212]・99年式 ●Fディスクローター交換後、 (82000㎞)から5万㎞経過してサビが目立つ為、耐熱シルバーで塗装しました。 (2016/4/30・132000㎞) (Fディスク→ディクセル14インチ) (リヤドラム再塗装) 写真 2016/3/10

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月30日 19:52 カリーナ!さん
  • ST246WフロントキャリパーOH&交換

    13万キロ走行の品なので今回はオーバーホールする事に 表面に錆と、ダスト汚れが酷いです・・・ 77967㌔ とりあえずバラバラにして、キャリパー&ブラケットは真鍮とステンブラシで汚れを落としていきます。 中々外さないブレーキパッドサポートも外し徹底的に磨いていきます。 勿論、収まる所も汚れを落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月22日 02:10 KUBOTAさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)